• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

回復期リハ病棟における運動療法と栄養療法の併用がADL改善効率に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K19939
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

川村 皓生  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 理学療法士 (30812416)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードサルコペニア / 栄養 / フレイル / 回復期リハビリテーション
研究実績の概要

2019年度当初は以前からの継続研究課題であった回復期リハビリテーション病棟(以下、回復期)におけるサルコペニア有症率の調査とその関連因子についての調査結果の解析を行った。回復期入棟患者のうち、65歳以上で運動器疾患を主病名とし運動麻痺や高次脳機能障害を既往に持たない85名(平均年齢80.2±6.9歳、男性24名、女性61名)を対象とし、入・退棟時にAWGS2019基準によるサルコペニア評価およびADL、身体機能、栄養状態等の評価を行った。また、サルコペニアや低栄養フレイルの関連因子について検討した。
サルコペニア有症率は入棟時49%、退棟時46%、低栄養フレイル有症率は入棟時71%、退棟時54%であり、入棟時サルコペニアまたは低栄養フレイル有の者は無の者に比べ在棟日数が約2週間、有意に延長していた。入棟時サルコペニアと単変量解析で有意であった年齢、BMI、MNA、FIM-mを独立変数として多変量解析を実施した結果、入棟時サルコペニア有無と関連を認めた項目は、年齢、BMI、FIMであった。
入棟中の改善割合は低く4割以上の者がサルコペニアおよび低栄養フレイルを残存させたままの退棟であった。また、回復期入棟時の年齢が高く、BMI、ADL能力が低いとサルコペニアである可能性が高くなると考えられた。
これらの結果をもとに、2019年度中途より回復期における運動療法と栄養療法併用効果の検証を開始している。入棟中に栄養剤(必須アミノ酸)付加を行い、サルコペニアや低栄養状態の変化を評価している。本検証はまだ蓄積症例数が少ないため統計学的解析を行うには至っていないが、2020年度も継続して症例登録および介入を行い、症例数の蓄積をもって解析を行って有効性について検証する予定である。
これまでの結果については関連学会での発表を行っており、また論文執筆も行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上述の通り2019年度には観察研究の解析と、その結果を踏まえた介入試験を開始している。主に運動器疾患患者を対象に、回復期入棟期間中栄養剤付加として必須アミノ酸(ロイシン6g/day)を摂取し、入棟時、退棟時および退棟1ヶ月後にサルコペニア、栄養状態、身体機能・身体活動量の評価を行い前後で比較する。2019年度末時点での登録症例数は17名であり、現時点までの傾向としては、栄養状態、筋肉量の改善率は栄養剤付加無しのデータよりも良好で、退棟時よりも退棟1ヶ月後の方がさらに改善しているケースが多くみられている。ただし症例数が未だ少なく統計学的解析を行って結論を出すには至らないため、今後症例数の蓄積をもって解析を行い、結論を出すこととする。

今後の研究の推進方策

現在の介入試験を継続して症例数を蓄積し、各評価項目の前後変化の比較および、観察研究で得られたデータをヒストリカルコントロールデータとして栄養と運動療法の併用効果について検証を行う予定である。退棟後の持続効果についても追跡評価によって検証を行う。
また、研究チームを刷新し対象者の円滑なリクルートを行えるようにする。データベースを構築しデータ欠損をできる限り少なくできるようにシステムを整備する。

次年度使用額が生じた理由

必要物品等を購入した端数の残額(1000円未満)であるため使用計画に特に変更はない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Factors related to sarcopenia in our rehabilitation ward2020

    • 著者名/発表者名
      Koki Kawamura, Kenichiro Maki, Takayuki Matsui, Takeshi Kamiya, Mizuho Hirabayashi, Motoomi Nagasaka, Kei Itoh, Satomu Wakayama, Naoki Itoh, Izumi Kondo.
    • 学会等名
      7th Asia-Oceanian Conference of Physical & Rehabilitation Medicine
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟におけるサルコペニアに関連する因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      川村皓生,平林みづほ,伊藤陽子,高橋智子,太田隆二,川端亜耶,山中勇二,伊藤直樹,近藤和泉
    • 学会等名
      第6回日本サルコペニア・フレイル学会大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi