研究課題/領域番号 |
19K19944
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
雨宮 怜 筑波大学, 体育系, 助教 (90814749)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | マインドフルネス / 瞑想 / メンタルトレーニング / メンタルヘルス / パフォーマンス / チームワーク / グループ / 集団効力感 |
研究成果の概要 |
アスリートに対する心理サポートを行う中で、彼らが持つ多様なニーズに応えるためには、複数の効果を同時に導く支援法の提供が求められる。本研究では、チームへのマインドフルネス・プログラムの実践が、アスリートのメンタルヘルスとパフォーマンス、チームワークに及ぼす影響について検討を行った。本研究の結果、マインドフルネス・プログラムの実践を通してマインドフルネス・スキルが高まったアスリートにおいては、心理的パフォーマンスや集団効力感、感情制御能力の促進に繋がることが確認された。また一方では、プログラム実施時に高い抑うつ不安症状を有する者においては、期待されるプログラムの効果を得られない可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
体育・スポーツ心理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の結果から、一定期間のマインドフルネス・プログラムの実践が、アスリートのメンタルヘルスやパフォーマンス、チームワークの向上に寄与すること、そして、効果を導くメカニズムとして、アスリートのマインドフルネス・スキルの獲得が影響していることを明らかにした。これが、本研究成果の学術的意義である。さらに本研究の成果は、アスリートだけではなく、他者との競争や優れた成果が求められる企業や学生といった日本社会の人々や組織に対して、所属する集団・チームの中でマインドフルネス・プログラムを活用することが、構成員の健康や実力発揮、集団内連携の促進といった多様な効果を導く事に繋がることを示唆するものである。
|