本年度は昨年度に引き続き骨格筋におけるDesmin蓄積の影響を検討する為、DES遺伝子発現ベクター投与によるDesmin過剰発現の影響を評価した。雄性C57BL/6Jマウスを対象とした腓腹筋での2週間のDesmin強制発現では骨格筋量、収縮機能に対する影響は認められなかったが、本年度に実施した同系統マウスに対する8週間の過剰発現により腓腹筋に萎縮が生じることが観察された。 また、Desminの蓄積が筋肥大応答性に及ぼす影響を確認するために、DESの過剰発現後に過負荷を行う実験をマウスを対象に行った。具体的にはC57BL/6Jマウスの下腿三頭筋にDES遺伝子発現ベクターを投与してから2週間後に下腿三頭筋の腱切除を行い2週間の過負荷を行った。その結果Desminの過剰発現により過負荷による筋肥大が筋湿重量レベルで抑制されることを観察した。 このことから骨格筋へのDesminの蓄積が骨格筋量の調節に対して負の作用を有する可能性が示唆された。
|