• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

一貫指導を基盤としたサッカー育成年代ゴールキーパーのコーチング能力形成過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K19969
研究機関呉工業高等専門学校

研究代表者

丸山 啓史  呉工業高等専門学校, 人文社会系分野, 准教授 (70708651)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード育成年代 / サッカー / ゴールキーパー / 運動量 / 指示
研究実績の概要

育成年代ゴールキーパー(以下、GK)がサッカーゲーム中に展開する指示と運動量(総移動距離)の相関を明らかにするため、U-12年代8人制サッカーゲームに出場したGKを対象に調査を行った。分析の視点としては、GK運動量と学年、GK好意度、GK経験、GKの指示数の関係性を検討した。対象者は山陽地区の少年サッカークラブ11 チームに所属する小学4-6年生(U-12 年代)GK64名とした。GKの運動量測定はVisual Basicプログラムを使用した分析プログラムより二次元DLT法による二次元位置データの算出から総移動距離の算出まで行った。座標検出は非圧縮化した映像ファイルを画像解析ソフト(ImageJ)を用いて、15分間のサッカーゲーム映像(定点撮影)から手動でデジタイズして2次元座標を求めた。GKの指示については対象者に装着したミニIC レコーダーから収音した発語音声と撮影したサッカーゲームの映像からGKの発語を逐語記録化して分析した。その他の変数はゲーム終了後に対象者に実施した面接調査から情報を得た。その結果、GKの運動量についてU-11とU-12の年代間の比較やGK好意度間の比較では有意な差は認められなかった。GKの運動量とGK経験の関係では、GK経験上位群がGK経験下位群よりも有意に高い運動量を示した。また、GK運動量とGKの発語、指示、攻守の指示の関係(相関)をそれぞれ検討した結果,いずれの変数間においても有意な低い関係が認められた。以上の結果は、日本コーチング学会第32回大会において発表報告をした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当該研究課題の2年目にあたる2020年度は、各育成年代のGKがゲーム中に行う指示(コーチング)の実態と構造の分析を実施する予定であった。具体的には、GKのコーチング能力が形成されるプロセスを明らかとするために、GK育成の「基本要素徹底期」にあたる中学年代から、「自立期」あたる高校年代のGKが展開する指示について,映像とICレコーダー(補足的に質問紙調査と面接調査)を用いて実態とその構造を分析し、先に分析をしている小学年代のデータと比較する予定であった。しかしながら、新型コロナ感染症の拡大が影響し、中学年代、高校年代を対象とした集合調査を行うことができなかった。また、採取したデータを考察・解釈するために必要な資料を得るために、ドイツやオランダといったGK育成先進国に資料収集に赴く予定であったが、これも新型コロナ感染症の影響で実現できなかった。

今後の研究の推進方策

2020年度に達成できなかった、中学年代以上の年代を対象に、GKが展開する指示について映像とICレコーダー(補足的に質問紙調査と面接調査)を用いて実態とその構造を分析したい。ただし、今後の新型コロナ感染症の影響次第では、中学年代の大規模な集合調査は実施できない可能性がある。したがって、本研究者が勤務す高等専門学校(以下、高専)のサッカー選手を対象に、優先的に調査を実施する予定である。高専は15歳から20歳までの年代が在籍しており、本研究課題の対象としているGK育成の「自立期」(高校年代)から「完成期」(大学年代)の調査が可能である。また、研究初年度に計画していた、育成年代GK指導者を対象とした半構造化面接調査を実施する。GKがゲーム中にどのようなコーチングをすべきかについて、指導者がどのように認識しているのかを明らかにすることで、GKのコーチング能力形成過程の解明と、コーチング能力形成のための指導方針及
び指導モデルを創出する一助とする予定である。

次年度使用額が生じた理由

特に国内外への資料収集や調査等のフィールワークに計上していた旅費を、新型コロナ感染症の影響で使用できなかったことが主たる理由である。謝金も海外調査の折の通訳費用等を見込んでいた。
2021年度については新型コロナ感染症の影響が緩和することを見込み、秋~冬にかけて再度フィールドワークを試みる予定である。物品費については、2020年度に実施できなかったサッカー選手の集合調査を実施するための消耗品費と、データ分析のスピードを加速させるために統計処理用のソフトウェアとPCを追加購入予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] U-12年代人制サッカーゲームにおける ゴールキーパーの運動量の実態調査 ー山陽地区U-12年代ゴールキーパーの事例報告ー2021

    • 著者名/発表者名
      丸山啓史・西博史・一箭フェルナンドヒロシ・佐賀野健・房野真也
    • 学会等名
      第32回日本コーチング学会大会(web開催)

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi