• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

若手アスリートに向けた健康教育アプリの教育効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K19988
研究機関日本大学

研究代表者

中島 理恵  日本大学, 薬学部, 助教 (50708667)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード若手アスリート / 健康教育 / アンチ・ドーピング / 教育教材 / 薬剤師
研究実績の概要

本研究では、若手アスリート向けの健康教育教材を開発し、開発した教材の教育効果を国内外で測定する。本研究を行うことにより、将来のトップアスリート候補である若手アスリートの健全な身体づくりに必要な健康知識や行動の向上が期待される。
令和2年度は、介入研究で使用する教育教材の内容をより充実させるため、スポーツ心理の専門家、スポーツデンティスト、栄養士および薬剤師といった多職種の健康および医療の専門家と意見交換を行った。その結果、令和元年度に作成した項目に加えて、“歯の健康”および“メンタルヘルス”のストーリーとコラムを追加することとした。
上記の2項目の追加をもって教育教材が完成したため、令和2年度は教育介入の実施に向けて実際の実施機関の責任者等とオンラインによる打ち合わせを行った。打ち合わせでは、本研究の対象者である大学生アスリートの多くが新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、国内外問わず大学キャンパスでの活動を自粛している状況を鑑み、オンラインツールの活用および対象者の人数を絞っての介入研究の実施等、一部研究計画の変更を協議した。また、国際版の教育教材の効果測定に向けた教育介入に関しても、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては実施国を変更するなどの対策が必要であり、現在他国の研究者と実施可能性の検討を進めている。さらに、令和2年度は令和3年度に行う予定の国内外での教育介入研究の効果測定のための質問票の作成も併せて行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和2年度は、完成した教材を用いて国内外で若手アスリートに教育介入を行い、教育効果の評価を行う予定であったが、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止の影響を受け、対面での教育介入が実施できなかった。今後の新型コロナウイルス感染症拡大の見通しが立たないことから研究計画を一部変更し、対象人数の削減、オンライン等を利用した教育介入や実施国を変更しての研究継続の可能性を検討している。

今後の研究の推進方策

①令和2年度に完成した若手アスリート向けの健康教育教材を用いた健康教育を本学のスポーツ科学部の協力を得て実施する。
②教育教材の国際化に向けて教育教材の翻訳や教育実施国の状況に合わせた本教材の修正を行う。
③国際版の健康教育教材を用いた健康教育を実施する。
④健康教育効果の測定ため、教育対象者に向けたアンケート調査を実施する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、海外での教育介入研究の実施が延期となり令和2年度の実施が次年度に繰り越された。繰り越された渡航費等は、令和3年度に予定されている教育介入の際に使用し、研究の加速化をはかる予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Conditions and Hardships Related to Pharmacists' Provisions of Anti-Doping Activities in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Rie Nakajima, Naoko Onuma, Fumiyuki Watanabe, Miwako Kamei
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Health Science

      巻: 18 ページ: 172-179

    • DOI

      10.5432/ijshs.202023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 若手アスリートに対するアンチ・ドーピング活動の実態と包括的な健康支援のニーズ2021

    • 著者名/発表者名
      中島理恵
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi