研究課題/領域番号 |
19K20015
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
野口 亜弥 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教 (70823722)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 東南アジア / ジェンダー / スポーツ / 開発 / 脱植民地主義 |
研究実績の概要 |
本研究では、2000年頃から国連や国際競技団体で活発に議論されるようになった「開発と平和のためのスポーツ(Sport for Development and Peace: SDP)」に着目して、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に日本政府が東南アジア10か国とスポーツを通じてジェンダー課題に取り組む上で、東南アジアの特にタイとマレーシアの政府関係者にタイとマレーシアのスポーツ現場でみられるジェンダー規範とジェンダー課題に対するスポーツの役割を調査することを目的としている。2021年度はタイの政府関係者を対象にして実施した研究を学会誌に掲載した。また、マレーシアの政府関係者を対象に実施した調査の分析と考察を勧め学会誌に投稿できる準備を整えた。
また、2021年度の東京2020大会をきっかけに、開催された日本とASEAN10か国のジェンダーとスポーツに関するプロジェクトに関わり、本研究で活用できる調査データを収集することに成功した。具体的には、ASEAN10か国政府がジェンダーに関するスポーツ政策を策定する議論の資料や参加者一覧などであり、今後各国の比較研究や1つの国のジェンダー規範を理解するためには有用な資料である。
さらに、フィールド調査が行えなかったが、パイロット調査がある程度結果が見えてきたために、実際の本調査に向けた分析枠組みをより高い精度のものにすることができた。特に、タイやマレーシアでは政治的に女性アスリートが利用される傾向があることから、実際のジェンダー規範を理解するためにより政府関係者ではない人たちへの調査の必要性が伺えた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初の予定では、フィールド調査を終えて成果としての論文を書き終えている状態であるが、COVID-19の影響でフィールド調査ができなかったために、予定は大幅に遅れている。パイロット調査がある程度まとまって、政府関係者だけではなく、実際の現場での状況を理解する必要があるため、2021年度に精度を高めた分析フレームワークを用いて、フィールド調査に向かう必要がある。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、パイロット調査を2か国で実施した結果、調査国を1カ国に絞りより深い分析をする必要が生じた為、対象国をタイのみに絞り、本調査のフィールドワークを実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の影響でフィールドワークが実施できなかったため、実質、研究費を使用する項目がなかった。
|