• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

20秒間でスティフネスを減少させることができる静的ストレッチング方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K20028
研究機関神戸国際大学

研究代表者

武内 孝祐  神戸国際大学, リハビリテーション学部, 講師 (10738058)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードストレッチング / スティフネス / 関節可動域 / 受動的トルク / 痛み
研究実績の概要

2020年度までの研究成果で、高強度静的ストレッチングは短時間で安全かつ効果的にハムストリングスのスティフネスを低下できることが明らかとなっている。2021年度は高強度静的ストレッチングをスポーツ現場で用いていくために、①セルフストレッチングによる高強度静的ストレッチングの安全性と効果の確認、②高強度静的ストレッチングの持続時間の検討を行った。
ハムストリングスのセルフストレッチングとしてジャックナイフストレッチングを用いた。健常成人を対象に60秒間の高強度ジャックナイフストレッチングと通常強度ジャックナイフストレッチングの効果を比較した。その結果、高強度ジャックナイフストレッチングにおいてのみスティフネス低下が認められた。また、両条件ともにストレッチング終了後に痛みは残存しなかった。よって、高強度ジャックナイフストレッチングは安全かつ効果的にスティフネスを低下できるセルフストレッチングであることが明らかとなった。
また、健常成人を対象に60秒間の通常強度静的ストレッチングと高強度静的ストレッチングの効果持続時間を比較検討した。その結果、高強度ストレッチング後に生じる関節可動域の増加とスティフネス低下は、ストレッチング終了後20分間以上は継続していることが明らかとなった。
以上の結果から、高強度静的ストレッチングはセルフストレッチングとしても安全かつ効果的に実施可能であり、かつ、その効果は通常強度の静的ストレッチング以上に持続することが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画通りに研究を行うことができた。また、得られた研究成果は国際誌に採択された。

今後の研究の推進方策

高強度静的ストレッチングに関して良好な結果が得られている。現在。ストレッチングの強度を客観的に評価するために、Stretching loadを考案し、その有用性に関して検証を行っている。今後は、Stretching loadを用いて高強度ストレッチングが効果的であるメカニズムを明らかにする予定である。

次年度使用額が生じた理由

当該課題の研究は順調に進んでいる。現在、得られたデータを国際論文として2件投稿準備を進めている。それらの論文を作成する際に必要な英文校正費、国際誌に採択された際の掲載料を次年度に繰り越している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Cross-education effect of 4-week high- or low-intensity static stretching intervention programs on passive properties of plantar flexors2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masatoshi、Yoshida Riku、Sato Shigeru、Yahata Kaoru、Murakami Yuta、Kasahara Kazuki、Fukaya Taizan、Takeuchi Kosuke、Nunes Jo?o Pedro、Konrad Andreas
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 133 ページ: 110958~110958

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2022.110958

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 課題難易度がバランス課題の遂行成績およびメンタルワークロードに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      秋月千典, 矢吹惇, 山本良平, 山口和人, 武内孝祐
    • 雑誌名

      神戸国際大学リハビリテーション研究

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance and stretching practice of coaches in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Takeuchi
    • 雑誌名

      神戸国際大学リハビリテーション研究

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time course of changes in the range of motion and muscle-tendon unit stiffness of the hamstrings after two different intensities of static stretching2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Akizuki Kazunori、Nakamura Masatoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0257367

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0257367

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The acute effects of high-intensity jack-knife stretching on the flexibility of the hamstrings2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Akizuki Kazunori、Nakamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 12115

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91645-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-Intensity Static Stretching in Quadriceps Is Affected More by Its Intensity Than Its Duration2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Sato Shigeru、Kiyono Ryosuke、Yahata Kaoru、Murakami Yuta、Sanuki Futaba、Yoshida Riku、Nakamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 12 ページ: 709655

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.709655

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between static stretching load and changes in the flexibility of the hamstrings2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Akizuki Kazunori、Nakamura Masatoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 21778

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01274-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of using a combination of static stretching and aerobic exercise on muscle tendon unit stiffness and strength in ankle plantar-flexor muscles2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Takemura Masahiro、Nakamura Masatoshi、Tsukuda Fumiko、Miyakawa Shumpei
    • 雑誌名

      European Journal of Sport Science

      巻: 22 ページ: 297~303

    • DOI

      10.1080/17461391.2020.1866079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短時間の神経筋電気刺激は筋伸展性に対する耐性の増加に影響を与えることで可動域を増加させる2021

    • 著者名/発表者名
      中西 亮介、武内 孝祐、秋月 千典、中越 竜馬、柿花 宏信
    • 雑誌名

      日本温泉気候物理医学会雑誌

      巻: 84 ページ: 87~92

    • DOI

      10.11390/onki.2342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of hot pack application before high-intensity stretching on the quadriceps muscle2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masatoshi、Sato Shigeru、Sanuki Futaba、Murakami Yuta、Kiyono Ryosuke、Yahata Kaoru、Yoshida Riku、Fukaya Taizan、Takeuchi Kosuke
    • 雑誌名

      International Journal of Therapy and Rehabilitation

      巻: 28 ページ: 1~10

    • DOI

      10.12968/ijtr.2021.0004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison Between High- and Low-Intensity Static Stretching Training Program on Active and Passive Properties of Plantar Flexors2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masatoshi、Yoshida Riku、Sato Shigeru、Yahata Kaoru、Murakami Yuta、Kasahara Kazuki、Fukaya Taizan、Takeuchi Kosuke、Nunes Jo?o Pedro、Konrad Andreas
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 12 ページ: 796497

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.796497

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi