研究課題/領域番号 |
19K20083
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
梶 将徳 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (90824582)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 体育授業 / 小学生 / 内発的動機づけ / 体育科教育 / 学習指導要領 / 尺度開発 / プロセスモデル / 成功体験 |
研究実績の概要 |
本研究は,体育授業の「成功体験」を概念的・構造的に明らかにした上で,学習者が成功体験を味わうプロセスモデルを実践的に明らかにすることを目的としている.2年目にあたる2020年度の課題は,①体育授業における「楽しさ」を明らかにすること,②小学校の体育授業における成功体験尺度の開発を通して,成功体験の構造を明らかにし,さらに,成功体験と学習者の学習方略との関係を明らかにすること,③実際の体育授業を対象に参与観察および学習者への面接調査を行い,成功体験のプロセスモデルを実践的に明らかにすることであった. ①については,体育授業の成功体験を検討する前提として,体育授業における楽しさ自体に着目する必要があった.そのため,体育授業における「楽しさ」を探索的に明らかにした.小学校の体育授業における「楽しさ」は,「仲間との協力」,「運動への没入」,「達成感」,「他社からの承認」,「自己裁量の行使」から捉えられることが明らかとなった.この研究成果については,国内の学術雑誌に掲載された. ②については,全国の公立小学校の児童を対象に質問紙調査を実施し,体育授業における学習者の「成功体験」と学習者の「学習方略」をそれぞれ探索的に明らかにし,「成功体験」と「学習方略」の関連を検討した.これらの研究成果は,論文にまとめ,海外と国内のジャーナルにそれぞれ原著論文として投稿中である. ③については,都内の公立小学校において体育授業の参与観察を実施するとともに,体育授業の単元前後に質問紙調査を実施した.さらに,体育授業に参加している学習者を対象に,体育授業において成功体験を得る過程について,面接調査を実施した.現在,データの分析途中であるが,必要であれば,体育授業への参与観察や学習者への面接調査を実施していきたい.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2年目にあたる2020年度は,上述したように全ての課題に取り組むことができた.このことから,本研究は,当初の計画通り概ね順調に進んでいると判断した.
|
今後の研究の推進方策 |
3年目については,③で得られたデータの分析を引き続き進めていくとともに,これまでに得られた知見を論文としてまとめ,国内外のジャーナルに投稿予定である.また,学会発表や書籍化を通して,研究成果の周知に努めていきたい.
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度は概ね計画通りに遂行できたが,一部の学校では,新型コロナウィルスの影響により,研究を実施できなかった.これに伴って,研究実施校や面接調査の対象となる学習者の人数が想定したよりも少なく,研究実施に関わる交通費や雑費が少額であったため,若干の繰越金が生じている.
|