研究課題/領域番号 |
19K20148
|
研究機関 | 桜の聖母短期大学 |
研究代表者 |
齋藤 瑛介 桜の聖母短期大学, その他部局等, 助教 (60760080)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 食事摂取頻度調査 / 糞便中胆汁酸濃度解析 / 糞便中腸内細菌叢解析 / ブリストルスケール / 24時間思い出し食事聞き取り調査 |
研究実績の概要 |
腸管内胆汁酸代謝の変更は、血清コレステロール低下作用と大腸癌や胆石症のリスク増大の両極の可能性が示唆されている。本研究は、腸管内における胆汁酸代謝に影響を及ぼす生活・食事性因子を明らかにすることにより、脂質異常症の治療および大腸癌や胆石症予防のための新たなアプローチを探索することを目的としている。本研究は健康成人を対象とした、非侵襲非介入観察調査研究で、被験者に対して、食事調査、排便状況調査、糞便サンプリングを依頼する。糞便サンプルは、胆汁酸濃度および腸内細菌叢解析に用いる。調査人数は70人を目指しており、70のデータセットを用いて、統計解析により、糞便中胆汁酸濃度に影響を及ぼす食事・生活性因子を横断的に評価する。 私たちは今年度、調査用紙の作成と再検討、精神的・衛生的に配慮した糞便サンプル回収法についての再検討などを行い、調査の準備を完了させた。さらに、倫理委員会による承認を受け、2つのフィールドにて被験者募集を行った。合計で34名がエントリーし、インフォームドコンセントを得た上で、本研究の実施を依頼した。全ての参加者が、食事摂取頻度調査、1週間強の排便状況、糞便サンプリングおよび24時間思い出しによる食事聞き取り調査、全ての研究スケジュールを安全に完了することが出来た。糞便サンプルの解析を分析会社に委託し、ミスなく34全てのサンプルの胆汁酸濃度と腸内細菌叢解析のデータを得ることに成功した。食物摂取頻度調査の栄養計算を解析会社に委託し、ミスなく34全ての習慣的な栄養素摂取量および食品群別摂取重量のデータを得ることに成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
私たちは今年度、調査用紙の作成と再検討、精神的・衛生的に配慮した糞便サンプル回収法についての再検討などを行い、調査の準備を完了させた。さらに、倫理委員会による承認を受け、2つのフィールドにて被験者募集を行った。合計で34名がエントリーし、インフォームドコンセントを得た上で、本研究の実施を依頼した。全ての参加者が、食事摂取頻度調査、1週間強の排便状況、糞便サンプリングおよび24時間思い出しによる食事聞き取り調査、全ての研究スケジュールを安全に完了することが出来た。糞便サンプルの解析を分析会社に委託し、ミスなく34全てのサンプルの胆汁酸濃度と腸内細菌叢解析のデータを得ることに成功した。食物摂取頻度調査の栄養計算を解析会社に委託し、ミスなく34全ての習慣的な栄養素摂取量および食品群別摂取重量のデータを得ることに成功した。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度は34人の研究協力者全ての調査を安全に完了した。同様の調査を2020年度は36人以上の完了を目指している。今年度ヒト試験実施するにあたり、24時間思い出し聞き取り調査等、被験者と対面で行う調査は、コロナウイルス感染予防対策を行う。 70人以上のデータを揃った後、集めたデータを集計し、要因の関係性を統計解析により行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
繰越金は今年度予算全体の5%未満であり、使用計画は予定通りである。来年度実施予定の被験者数を数人増やすなどの計画を考えている。
|