• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ヘルスケアにおけるプライバシー保護を重視した認証付き遠隔監視・データ共有機構

研究課題

研究課題/領域番号 19K20254
研究機関東京工業大学

研究代表者

金 勇  東京工業大学, 学術国際情報センター, 特任助教 (60725787)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードHealthcare system / Internet of Things / IoT / DNS / Docker
研究実績の概要

本研究の目的は、個人情報漏洩防止とプライバシー保護の対策として、データの暗号化を考慮した遠隔医療・遠隔ヘルスケアシステムを対象に、安全な遠隔監視とファイル共有の仕組みを構築・実現することである。
本年度は、主に目的のシステムの設計に基づいたプロトタイプを実装し、ローカル実験環境において全体的な機能評価を行った。具体的には、ヘルスケア機器(重量計、温度計、血圧計、カメラなど)の「使用履歴」を暗号化してリアルタイムに登録・更新するためのIoTシステム及びDNSシステムを実装し、DNS登録、更新及び問合せログが効率的に取れるようなシステムを構築した。特に、IoT機器から取得したデータを全て暗号化してから特定のユーザがインターネット経由で照会及びダウンロードできる機能の実装に工夫した。次に、DNSシステム上に登録された「使用履歴」に応じて必要なファイル(写真やレポート等)を暗号化して保存するデータベースシステムの構築とそのバイナリデータを遠隔からダウンロード及び削除可能なコンテイナーを動かす環境の実装を行った。特に、セキュリティとプライバシーを重視し、必要な時に関連情報の問合せ及び関連ファイルのダウンロードが可能なコンテナー機能だけでなく、認証と暗号化に加えてダウンロードが終わった後に即座にコンテナーを削除するようなシステムの実装に工夫した。また、上記のプロトタイプシステムにおいて、全体的な機能評価を行い、その成果を国際会議に投稿する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ローカル実験環境の構築と提案システムのプロトタイプの実装が完成し、全体的な機能評価を行った。また、機能評価の結果を基に国際会議への投稿論文の執筆もほぼ完成しており、概ね順調に進展している。
具体的に、まず2台の物理サーバに仮想マシン環境を構築し、新しく構築したIoTシステムとDNSシステムを利用してヘルスケア機器の利用履歴を登録、問合せ及び更新可能なシステム全体の構築を行った。また、ヘルスケア機器の利用履歴を暗号化した後にDNS TXTレコードとして登録し、DNS SIG(0)機能を使って認証を行った上で問合せと更新が可能な機能を構築した。更に、テキストデータに加え、IoT機器からのバイナリデータ(写真、報告書など)を暗号化し、データベースに登録して認証を通ったユーザのみダウンロード可能なシステムをDockerコンテナを使用して構築した。

今後の研究の推進方策

まず、ローカル実験環境での機能評価結果を基に研究成果を国際会議に投稿し、発表を行う予定である。
次に、機能評価に加え、性能評価実験を行う予定である。
上記の目的システムの構築と関連実験を行った上で、国内研究会と国際会議にて研究成果の発表を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ禍で計画してた国内研究会及び国際会議への出席が見送られ、主に該当する旅費を次年度に延期した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Anomaly Detection on User Terminals Based on DNS Traffic Monitoring and Application Program Identification2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Jin, M. Tomoishhi and N. Yamai
    • 学会等名
      2021 6th International Conference on Information and Network Technologies (ICINT)
    • 国際学会
  • [学会発表] 家庭向けの遠隔ヘルスケアにおけるDNSを活用した監視システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      陸子健, 金勇, 山井成良, 友石正彦
    • 学会等名
      情報処理学会インターネットと運用技術研究会研究報告
  • [学会発表] A Detour Strategy for Visiting Phishing URLs Based on Dynamic DNS Response Policy Zone2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Jin, M. Tomoishi and N. Yamai
    • 学会等名
      2020 International Symposium on Networks, Computers and Communications (ISNCC)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi