研究課題/領域番号 |
19K20265
|
研究機関 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
研究代表者 |
大岡 睦 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所ネットワーク基盤研究室, 研究員 (20816152)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 情報指向ネットワーク / ICN / CCN / キャッシュ / 経路制御 |
研究実績の概要 |
本研究では、情報指向ネットワーク(ICN)を活用した高効率なネットワーク実現のための、高品位動画のオンデマンド配信(VOD)に適した高効率なキャッシュおよび経路の協調制御方式(ネットワークキャッシュエンジニアリング;NCE)の確立に向けて、キャッシュ制御アルゴリズムにおいて必要となる範囲指定型コンテンツ配置及び要求方式の提案とCeforeを用いた実装およびFPGAを用いたICNルータハードウェア実装の研究開発・発表を行った。ICNにおいては、コンテンツはチャンクと呼ばれる小さなデータ片に区切られて連続した番号が割り振られる。通常の方式ではチャンク単位で独立した要求が行われるが、範囲指定型コンテンツ要求では番号が連続する複数のチャンクを単一のパケットで要求することができ、そのためのパケットフォーマットをRFCに準拠する形式で提案した。また、キャッシュにおいては連続した一連のチャンクがキャッシュされるようにする配置戦略と、連続していない場合には範囲要求型のInterestと通常のInterestを組み合わせることで要求が可能な方式を提案している。本方式は、ニューノーマル時代に向けたオンデマンド遠隔授業通信実験への応用を考慮してCefore及びFPGAを用いたICNルータハードウェアを用いたストリーミング動画配信用ネットワークシステムにて実装及び実験を行った。提案方式及び評価結果をまとめた論文を作成してIEEE CICCへの投稿を行ったが掲載拒否となり、今後国際会議または論文誌への発表を行う計画である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
範囲指定型コンテンツ配置・要求方式を提案・実装することで、ICNを活用した高効率なネットワーク実現のためのVODに適したNCE研究のために必要となるコンテンツ・キャッシュ配置及び要求方式の一部の検討を完了した。特に本方式の実装については、ニューノーマル時代の到来に係る社会的要請の一つとして重要な遠隔授業におけるオンデマンド配信への提案方式応用のために、3年目に計画していたオープンソースソフトウェアCefore及びFPGAを用いた実装及び技術実証、評価を優先した。そのため、2年目に計画していた経路の制御アルゴリズムを組み合わせたキャッシュ戦略に関する提案方式の研究・発表はやや遅れている一方で、コンテンツ・キャッシュ配置及び要求方式の重要な一部提案及びその実証実験のために必要な研究は進展しているため、全体としてはおおむね順調に進展していると判断される。
|
今後の研究の推進方策 |
一年目・二年目において研究開発したキャッシュ・コンテンツ配置方式及びキャッシュ・コンテンツ配置協調のためのccninfo等の技術を活用しつつ、オープンソースソフトウェアCefore及びFPGAを用いた検証・実証実験環境を活用して、今後は経路の制御アルゴリズム及びその強調方式の研究を進める。範囲指定型コンテンツ配置・要求方式に加えて、適切なキャッシュチャンク数の管理とコンテンツ配置戦略の検討を行う。また、経路上に無い近隣ノードのキャッシュ利活用には、キャッシュ状況に応じたリアルタイムな経路制御戦略や協調方式の確立が必要であり、シミュレーションや実機環境での評価を行うことで現実的な実験結果を得る。以上の研究によって、適切なキャッシュ・コンテンツ配置及び経路制御戦略を模索し、スループット安定化・高速化を実現する高品位動画VODに適した方式の研究を進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた旅費に関して、COVID-19の影響によってオンライン開催となったため物品費に充て、物品が想定額より安価であったため4千円程度の未使用額が生じた。次年度は60万4千円程度の使用見込みがあり、国内外旅費、学会参加費として下記の通り遂行する予定である。 【旅費】国内(10万円)、国外(40万円)、【その他】学会参加費など(10万4千円)
|
備考 |
(1)は提案方式実装を行った Cefore に関する成果。
|