研究課題/領域番号 |
19K20286
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
椋木 大地 国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 研究員 (90742289)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 高精度 / 再現性 / 行列計算 / 疎行列反復法 |
研究実績の概要 |
本研究では,スーパーコンピュータ等の超並列アーキテクチャを対象に,計算精度の高精度化と,計算結果の再現性を保証可能で,かつ従来手法と比べて高性能を達成可能な,基本線形代数演算ライブラリ(いわゆるBasic Linear Algebra Subprograms, BLAS)の開発を行う.本研究では次の4つの手法:(1)尾崎スキー ム,(2)ExBLASスキーム,(3)DotKスキーム,(4)CADNAスキームに着目し,この中で(1)を主たる手法として検討する.2021年度の進捗は以下の通りである.(a) 昨年度から継続して,尾崎スキームに基づくbinary128(IEEE 4倍精度)行列積の開発を継続した.昨年度日本応用数理学会で発表した内容を発展させ,国際会議ICPP-2021において論文発表を行った.(b) 尾崎スキームとDotKスキーム(Dot2)を組み合わせることで,無限精度の内積・疎行列ベクトル積を高速化する方法を開発した.CPU・GPUにおいて実装を行い,昨年度開発した再現可能な疎行列反復解法に適用して,その高速化を達成した.成果は次年度に国際会議で論文発表の予定である.(c) 尾崎スキームに基づく高精度・再現可能BLAS(および疎行列反復解法)のコードの混合精度対応化を実施した.(d) CADNAスキームに基づく疎行列反復解法の精度検証について検討を行った.次年度の成果創出が期待できる.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の研究計画と予定の前後や多少の変更はあるが,前述の実績を踏まえると総じて十分な進捗があると言える.
|
今後の研究の推進方策 |
(a) 尾崎スキームとDot2の組み合わせによる高速無限精度演算手法の論文執筆と発表(前年度からの継続), (b) 疎行列反復解法におけるCADNAスキームの活用の検討(前年度からの継続), (c) Dot2(K)に基づく高精度BLASの実装と性能評価, (d) 尾崎スキームおよびDot2(K)に基づく高精度BLASの分散並列版(MPI)実装と性能評価, (e) これまでに開発したコードの整備と公開
|
次年度使用額が生じた理由 |
Covid19感染拡大により研究議論・発表の機会が減少し,開催された学会もオンライン開催となり参加費が減額されたため,使用額が減少した.次年度使用額は前年度に発表できなかった研究成果の発表(学会発表のための旅費,学会参加費,論文英文校正費用)および未達成の課題の推進(研究議論のための旅費)に使用する.
|