研究課題
若手研究
本研究は受信側にマイクロフォンアレイを用いることで設備側の時刻同期を不要とし、かつ従来の課題であるマルチパス・虚像等に頑健な測位法の確立を目的とした。提案法では測位結果の候補位置・姿勢について、この位置姿勢で予測されるマイク感の音の到来時間差を計算し、この時間差のときの相互相関関数の値を尤度として用いる。実験により、提案法を用いることで遮蔽やマルチパスの影響を受けづらいとともに、2素子という最小構成のマイクロフォンアレイでも適用できると確認した。
音響計測
本研究は音響測位について、物による遮蔽や壁などからの反射に対して頑健な測位を実現するものである。提案法の枠組みで確立した相対移動情報との統合については、歩行者の測位などへと応用できるものと考えている。このほか、マイク等の各時刻同期条件に応じて導出した提案法については、音響測位のみならず電波などを用いる場合でも適用可能である。