• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

データ駆動処理による顔印象の数理モデル化および定量的顔印象操作法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K20387
研究機関早稲田大学

研究代表者

中村 航洋  早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), その他(招聘研究員) (20817275)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード顔 / 印象 / 個人差 / 進化 / 感性情報学 / 社会的認知 / 数理モデル
研究実績の概要

本研究は,対人コミュニケーションの起点となる顔印象の知覚特性について,データ駆動処理計算による数理モデル化を行うことを目的としている。本年度は主に以下2つの研究課題に取り組んだ。

研究1 (顔印象知覚の集団共通性と個人差):前年度の成果に基づいて,顔印象を規定する特徴を推定する機械学習モデルの構築に取り組んだ。具体的には,サポートベクターマシンやガウス過程回帰などの機械学習の手法を用いて,信頼性や魅力印象に寄与する顔特徴量を推定する手法を確立した。これにより,顔印象の集団共通性や個人差をより精緻に予測するモデルを構築することができた。本研究の成果の一部は,査読付きプロシーディングスとして採択され,その他の成果についても現在査読付き国際誌への投稿準備を進めている。

研究2 (顔印象知覚の普遍性と進化的起源):ヒトの顔印象知覚の普遍性と進化的起源について検討するために,ヒトとヒト以外の霊長類を対象とした実証研究の文献調査を行い,ヒトとヒト以外の霊長類の間で共通して認められる印象知覚の特性や種固有の特性について明らかにした。本研究により明らかになった知見は総説論文としてまとめ,現在査読付き国内誌で査読中である。また,比較認知科学を専門とする共同研究者らと霊長類を対象とした実証実験を行い,チンパンジーが顔から年齢を弁別する際に手がかりとする顔特徴について検討した。本研究の成果は査読付き国際誌に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前年度より新型コロナウイルス感染拡大防止措置として,当初対面で実施を予定していた実験をWeb上でのオンライン実験に移行させるなどの対策を行ってきたが,実験実施方法の変更に伴う実験デザインの修正,実験の実装,データ収集準備に当初の想定以上の時間を要した。

今後の研究の推進方策

本年度に実施した実験の一部については,Webブラウザを利用したオンライン心理学実験プラットフォームを利用し,データの収集を完了することができた。本年度の取り組みを通して,オンラインでの顔印象研究実施のノウハウを蓄積できたため,今後円滑にオンライン研究を進めることができると考えている。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて,対面型実験からWeb上でのオンライン実験への移行の必要性が生じたこと,国内外の複数の学術会議が開催延期または開催方式が変更になったこと,研究打ち合わせのための国内外の出張がキャンセルとなったこと,などの複数の計画の変更が生じた。これらの理由から,次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] ウィーン大学/ウィーン獣医大学(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      ウィーン大学/ウィーン獣医大学
  • [雑誌論文] Impairment effect of infantile coloration on face discrimination in chimpanzees2021

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Yuri、Nakamura Koyo、Tomonaga Masaki、Adachi Ikuma
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1098/rsos.211421

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of Facial Preference Using Gaussian Process Preference Learning and Generative Image Model2021

    • 著者名/発表者名
      Komori Masashi、Shiroshita Keito、Nakagami Masataka、Nakamura Koyo、Kobayashi Maiko、Watanabe Katsumi
    • 雑誌名

      Computer Information Systems and Industrial Management (CISIM 2021)

      巻: 12883 ページ: 193~202

    • DOI

      10.1007/978-3-030-84340-3_15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Gaussian Process Preference Learning for Visualizing Facial Features Related to Personality Traits2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroshita Keito、Komori Masashi、Nakamura Koyo、Kobayashi Maiko、Watanabe Katsumi
    • 雑誌名

      2021 IEEE Asia-Pacific Conference on Computer Science and Data Engineering (CSDE)

      巻: - ページ: 1~6

    • DOI

      10.1109/CSDE53843.2021.9718431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] [特別招待論文] ニューノーマルの時代を前に,もう一度「顔」と向き合う2021

    • 著者名/発表者名
      中村航洋
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: 21 ページ: 11~22

  • [学会発表] Higher discrimination sensitivity for trustworthiness than untrustworthiness from facial appearance2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoshiro Sasaki, Koyo Nakamura, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      International Congress of Psychology (ICP)
    • 国際学会
  • [学会発表] Are facial impressions in the eyes of beholder?: The relative contributions of face- and perceiver-variance in perception of trait impressions from faces.2021

    • 著者名/発表者名
      Koyo Nakamura, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception (ECVP)
    • 国際学会
  • [学会発表] Impairment effect of infantile coloration on face discrimination in chimpanzees.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kawaguchi, Koyo Nakamura, Masaki Tomonaga, Ikuma Adachi
    • 学会等名
      CogSci 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] A data-driven computational approach to universality and diversity in biological beauty perception2021

    • 著者名/発表者名
      Koyo Nakamura, Christina Krumpholz, Patrick Smela, Cliodhna Quigley, Helmut Leder
    • 学会等名
      Conference of the International Association of Empirical Aesthetics (IAEA)
    • 国際学会
  • [学会発表] ガウス過程選好学習と敵対的生成ネットワークを用いた外集団の顔特徴の可視化 ―阪神ファンが考える巨人ファンの顔―2021

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣・城下慧人・中村航洋・小林麻衣子・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本心理学会
  • [学会発表] コンシーラー塗布強度が男性の見た目の肌質と顔印象に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      中村航洋・川谷梨々子・本波香織・橋本公男・渡邊克巳・山口あゆみ
    • 学会等名
      日本顔学会
  • [学会発表] 二肢選択課題にもとづくガウス過程選好学習による外集団の顔のステレオタイプの推定2021

    • 著者名/発表者名
      小森政嗣・城下慧人・中村航洋・小林麻衣子・渡邊克巳
    • 学会等名
      電子情報通信学会 HCGシンポジウム
  • [学会発表] [優秀発表賞受賞講演] 逆相関法による政治家の顔ステレオタイプの可視化2021

    • 著者名/発表者名
      中村航洋・浅野正彦・渡邊克巳・尾野嘉邦
    • 学会等名
      日本認知心理学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi