• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

コンテキストアウェアネス技術を応用した個人適応型自主学習支援基盤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K20420
研究機関福井大学

研究代表者

長谷川 達人  福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授 (10736862)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード深層学習 / 行動認識 / アンサンブル学習
研究実績の概要

1.深層学習を用いた行動認識の高度化
昨年度に引き続き,深層学習により行動認識を高度化する手法を開発した.本テーマに該当する学術論文は3編採録されている.1つ目は,行動認識モデルの事前学習時のクラスを拡張することで転移性能が向上する可能性を明らかにした.2つ目は,行動認識モデルのアンサンブル手法の解析を行い,単一モデルでアンサンブルと同等なモデルを提案し,トップジャーナルに採択されている.3つ目は行動認識モデルのアンサンブル時に行動の特徴がある周波数を強調するフィルタを適用する手法を提案している.その他,計測時のセグメント情報を用いた自己教師あり学習手法の開発等を行い,国内外の学会発表を行った.複数のデータセットを横断的に学習する事前訓練手法や,パラメータ効率の高い行動認識モデルを開発し,国際会議発表を行った.更に,深層学習モデルの学習ダイナミクスの解明に向けて,訓練時の温度パラメータの影響を解析した結果,特徴マップのサイズとの関連性を明らかにし,学会発表を行い,最優秀論文賞と優秀プレゼンテーション賞をW受賞した.
2.m-learningにおける学習効率の高い学習タイミング
昨年度に実施した,学習時の行動や周囲の環境が学習効果に与える影響を調査し,学術論文として採択されている.
3.ドメインの違いへの対応手法
汎用的な行動認識モデルの実現に向けて,画像認識モデルを行動認識に転用する手法の開発を行い学会発表を行った.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Easy Ensemble: Simple Deep Ensemble Learning for Sensor-Based Human Activity Recognition2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Tatsuhito、Kondo Kazuma
    • 雑誌名

      IEEE Internet of Things Journal

      巻: 10 ページ: 5506~5518

    • DOI

      10.1109/JIOT.2022.3222221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensor-Based Activity Recognition Using Frequency Band Enhancement Filters and Model Ensembles2023

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Hyuga、Kondo Kei、Takenaka Koki、Hasegawa Tatsuhito
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 23 ページ: 1465~1465

    • DOI

      10.3390/s23031465

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semi-feature sharing deep ensemble model based on sensor data2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Zhongkai, Tatsuhito Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering (ICIAE 2023)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] m-Learning時の行動や学習方法が学習効果や安全性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      今別府 万大、長谷川 達人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 63 ページ: 1895~1905

    • DOI

      10.20729/00222745

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Transfer Learning Using Class Augmentation for Sensor-Based Human Activity Recognition2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Kazuma、Hasegawa Tatsuhito
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Letters

      巻: 6 ページ: 1~4

    • DOI

      10.1109/LSENS.2022.3206472

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Domain-Robust Pre-Training Method for the Sensor-Based Human Activity Recognition2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Zhong-Kai、Hasegawa Tatsuhito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2022 International Conference on Machine Learning and Cybernetics (ICMLC)

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1109/ICMLC56445.2022.9941291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unsupervised Representation Learning Method In Sensor Based Human Activity Recognition2022

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Koki、Hasegawa Tatsuhito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2022 International Conference on Machine Learning and Cybernetics (ICMLC)

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1109/ICMLC56445.2022.9941334

    • 査読あり
  • [学会発表] センサベースの行動認識におけるセンサデータを用いない事前訓練2023

    • 著者名/発表者名
      清水椋右, 長谷川達人
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
  • [学会発表] 周波数帯強調フィルタとモデルアンサンブルを用いたセンサベースの行動認識2022

    • 著者名/発表者名
      堤日向, 武中紘輝, 小林慧, 近藤圭, 長谷川達人
    • 学会等名
      第103回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会
  • [学会発表] 行動認識におけるSoftmax関数の温度パラメータに関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 達人
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
  • [学会発表] 人間行動認識におけるセグメント情報を用いた自己教師あり学習2022

    • 著者名/発表者名
      近藤圭, 武中紘輝, 長谷川達人
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
  • [学会発表] センサベースの行動認識におけるCNNのカーネルサイズに関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      清水椋右, 近藤和真, 長谷川達人
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
  • [学会発表] 深層アンサンブル学習における入力データの使い方の応用2022

    • 著者名/発表者名
      柘植 俊亮, 堤 日向, 近藤 圭, 長谷川 達人
    • 学会等名
      2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会
  • [学会発表] 深層学習モデル訓練時における動的な温度パラメータの影響2022

    • 著者名/発表者名
      藤野 恭佑, 堤 日向, 近藤 圭, 長谷川 達人
    • 学会等名
      2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi