• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

物理学・化学・生物学の統合解析で明らかにする浅水湖における富栄養化プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 19K20432
研究機関茨城大学

研究代表者

増永 英治  茨城大学, 地球・地域環境共創機構, 講師 (90779696)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード霞ヶ浦 / 乱流混合 / 貧酸素水塊 / 栄養塩
研究実績の概要

研究計画通り茨城県霞ヶ浦において集中的な実地調査を行い湖内における詳細な流動,混合拡散と栄養塩の動態の計測を実施した.曳航式の観測装置YODA Profiler,乱流微細構造観測装置VMP-250,高速応答係留水温センサー(SBE-56)や超音波流速計(VectorとADCP)を用いて物理計測,現場採水及び自動採水機からサンプリングした水質の分析から栄養塩の計測を行った. 物理構造の計測では,乱流微細構造の計測に注力し水深6mという浅水域における乱流強度(乱流エネルギー散逸率や渦拡散係数)の計測方法を確立した.特に係留観測装置から渦拡散係数を見積もる方法は,連続的な乱流強度の推定に有用であり顕著な成果と言える.採水データからの水質分析では,鉛直混合が弱められ底層への酸素供給が抑制されたタイミングで底質からのリンの溶出が確認され,混合状態が栄養塩動態に強く影響していることを明らかにした.このリンの溶出直後に植物プランクトンの大量発生(アオコ)も確認され,物理構造から生物生産までの一連の流れを実際の計測データから示した.また霞ヶ浦全域を高解像度で解像する3次元水理モデルを開発し,霞ヶ浦へ流入する河川から湖内を経て利根川へ流出するまでの輸送過程を再現可能となった.この3次元水理モデルからも,観測で得られた混合状態と同様に湖面積の大きな西浦の方が面積の小さな北浦に比べ混合状態が強いことがわかった.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Colorado State University/Scripps Institute of Oceanography(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Colorado State University/Scripps Institute of Oceanography
  • [雑誌論文] 自動昇降装置を用いた夏季における北浦の貧酸素水塊の形成・消失およびリン溶出状況の検討2022

    • 著者名/発表者名
      北村立実,鮎川和泰,増永英治,小室俊輔,大内孝雄,湯澤美由紀,浅岡大輝,三上育英,清家泰,福島武彦
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 45 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variability of the diapycnal mixing coefficient in coastal oceans investigated with direct microstructure measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Masunaga Eiji、Venayagamoorthy S. Karan、Wada Koyo、Yamazaki Hidekatsu
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems

      巻: 230 ページ: 103722~103722

    • DOI

      10.1016/j.jmarsys.2022.103722

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 領域海洋モデルを用いた黒潮・親潮混合水域における水塊分布に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅・増永英治・鈴江洋太・伊藤幸彦・内山雄介
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 77 ページ: I_379-I_384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子追跡モデルを用いた相模湾及び駿河湾周辺の物質輸送過程の解析2021

    • 著者名/発表者名
      井上孝義・増永英治・小硲大地・Xu Xhang・内山雄介
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 77 ページ: I_373-I_378

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 東京湾湾奥部における貧酸素水塊に関わる物理構造と混合状態2021

    • 著者名/発表者名
      到津春樹・増永英治
    • 雑誌名

      土木学会論文集(B2海岸工学)

      巻: 77 ページ: I_859-I_864

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北浦における貧酸素水塊の詳細分布と貧酸素水域面積の推計2021

    • 著者名/発表者名
      小室俊輔,北村立実,大内孝雄,増永英治,浅岡大輝,鮎川和泰,三上育英,清家泰,湯澤美由紀,福島武彦
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 44 ページ: 157-164

    • 査読あり
  • [学会発表] 北浦における現場観測データを用いた底泥からのPO4-P溶出量算出の試み2022

    • 著者名/発表者名
      北村立実,大内孝雄,木村夏紀,古川真莉子,湯澤美由紀,福島武彦,増永英治,島根大学 鮎川和泰,清家泰
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
  • [学会発表] 夏季の北浦における水温成層及び貧酸素水塊の形成と消失条件の検討2022

    • 著者名/発表者名
      北村立実,増永英治,鮎川和泰
    • 学会等名
      霞ヶ浦流域研究2022
  • [学会発表] 夏期の霞ヶ浦の西浦と北浦の混合状態の比較2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和貴,増永英治,北村立実
    • 学会等名
      霞ヶ浦流域研究2022
  • [学会発表] 霞ヶ浦における水質の長期変動と気候変動の関連性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      松本大樹,増永英治,佐藤和貴
    • 学会等名
      霞ヶ浦流域研究2022
  • [学会発表] Vertical mixing and mass transport in a shallow lake, Lake Kasumigaura, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Eiji Masunaga, Tatsumi Kitamura, Sachihiko Itoh
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Physical structure and mixing processes in the inner part of Tokyo Bay2021

    • 著者名/発表者名
      Haruki Itozu, Eiji Masunaga
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Material transport and diffusion around Sagami Bay and Suruga Bay using a particle tracking model2021

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Inoue, Eiji Masunaga1 Taichi Kosako, Yusuke Uchiyama
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Water mass classification off the east coast of Japan mainland using Regional Ocean Modeling System (ROMS)2021

    • 著者名/発表者名
      Masashi Ikeda, Eiji Masunaga, Yusuke Uchiyama, Yota Suzue, Sachihiko Itoh
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Submeso-scale Eddies Generated in the Vicinity of the Izu-Ogasawara Ridge Investigated with aRegional Oceanic Simulator2021

    • 著者名/発表者名
      Eiji MASUNAGA, Xu ZHANG, Yusuke UCHIYAMA
    • 学会等名
      AOGS Meeting 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 北浦における底泥からのリン溶出速度の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      北村立実,大内孝雄,木村夏紀,古川真莉子,湯澤美由紀,福島武彦,増永英治,鮎川和泰,清家泰,
    • 学会等名
      第85回 日本陸水学会東京大会
  • [学会発表] 黒潮と潮汐が影響する伊豆小笠原海嶺北部における サブメソスケール渦と物質輸送2021

    • 著者名/発表者名
      増永英治,内山雄介,Xu Zhang,木村和久,小硲大地
    • 学会等名
      2021年度日本海洋学会秋季大会
  • [学会発表] 領域海洋モデルと粒子追跡モデルを用いた黒潮・親潮混合水域における水界分析に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅,増永英治,鈴江洋太,伊藤幸彦,内山雄介
    • 学会等名
      2021年度日本海洋学会秋季大会
  • [学会発表] 領域海洋モデルを用いた黒潮・親潮混合水域における水塊分布に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅・増永英治・鈴江洋太・伊藤幸彦・内山雄介
    • 学会等名
      第68回海岸工学講演会
  • [学会発表] 粒子追跡モデルを用いた相模湾及び駿河湾周辺の物質輸送過程の解析2021

    • 著者名/発表者名
      井上孝義・増永英治・小硲大地・Xu Xhang・内山雄介
    • 学会等名
      第68回海岸工学講演会
  • [学会発表] 東京湾湾奥部における貧酸素水塊に関わる物理構造と混合状態2021

    • 著者名/発表者名
      到津春樹・増永英治
    • 学会等名
      第68回海岸工学講演会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi