• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

炭素同位体とチャンバー法を用いた海草・海藻による直接的大気中CO2吸収の実証

研究課題

研究課題/領域番号 19K20500
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

渡辺 謙太  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 主任研究官 (20725618)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード二酸化炭素吸収 / 気候変動 / 藻場 / 生態系機能 / 環境計測
研究実績の概要

本研究では,沿岸沈水植物による直接的な大気中CO2吸収について以下の3点を明らかにすることを目的としている.1) 普遍性:構成種や気候帯の異なる藻場群落において一般性を検証する.2) 規模:藻場の直接的CO2吸収による大気中CO2吸収フラックスを定量化する.3) 規定要因:生息深度や季節等の環境要因が直接的CO2吸収に与える影響を明らかにする.本研究では,フローティングチャンバー法及び放射性炭素同位体法により,この炭素フローの定量化を行う.

本年度実施した研究内容は以下のとおりである.(1) 過年度採取した試料の分析 (2) 過年度取得したフローティングチャンバーデータの解析 (3) 改良版フローティングチャンバーの設計 (4) 藻場の炭素動態に関する環境データの取得.本年度は,コロナ禍による移動自粛などの国内情勢を受けて,現地観測の一部を次年度に延期せざるを得なかった.本年度は過年度採取した試料の化学分析および取得済みデータの解析を進めた.また、これまでの観測で判明した装置の問題点を改善する設計を実施した.具体的には,チャンバー装置のサイズが海草のサイズスケールに対して小さく、チャンバーが草体に干渉している点である.この点を改善する新たな設計案を検討し,令和4年度に製作予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

過年度の試料分析,データ解析を進め、チャンバー装置の改良点を明確にすることができた.一方で前述のとおり,国内情勢を受けて現地観測による新規データ取得を次年度に繰り越すことになった.

今後の研究の推進方策

今年度検討したチャンバーの問題点を克服した新設計でチャンバーを製作する.具体的には,対象となる海草の葉長に合わせたチャンバーサイズの大型化及び素材変更による軽量化を予定している.改良したチャンバーを現場の海草藻場に適用し,直接的CO2吸収を定量評価する.

次年度使用額が生じた理由

令和3年度に予定していた現地観測及び機器製作は,コロナ禍による国内情勢を受けて,一部が次年度に繰り越しとなった.そのため次年度使用額が生じた.
繰り越した次年度使用額は,延期となった機器製作費用,現地観測旅費及び試料分析費用として使用する計画である.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] An unintended ecological benefit from human intervention: The enhancement of carbon storage in seagrass meadows2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kenta、Kuwae Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Ecology

      巻: 58 ページ: 2441~2452

    • DOI

      10.1111/1365-2664.13977

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seagrass contributes substantially to the sedimentary lignin pool in an estuarine seagrass meadow2021

    • 著者名/発表者名
      Nakakuni Masatoshi、Watanabe Kenta、Kaminaka Khoki、Mizuno Yukiko、Takehara Keiko、Kuwae Tomohiro、Yamamoto Shuichi
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 793 ページ: 148488~148488

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.148488

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi