研究課題/領域番号 |
19K20502
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
高瀬 唯 茨城大学, 農学部, 講師 (00793803)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 身近な自然 / ランドスケープ・リテラシー / 景観体験 / 緑地 / 緑地保全 / 環境意識 / 自然体験 |
研究実績の概要 |
緑地保全に対する政府の予算が世界中で限られているため,市民ボランティアの重要性は年々増している。しかし,参加者が活動を継続しないという課題は,長期に渡って指摘され続けているのが現状である。市民の動機や利点に着目して活動内容を魅力的にするだけでなく,市民が「この緑を保全していきたい」と価値を感じられる空間に緑地景観を整備することが重要である。本研究は,市民が保全したいと思える緑地景観のイメージを解明し,市民の保全活動への参加意欲を向上できる景観マネジメント方針の検討を行うことを目的とした研究課題である。そのために,市民の環境定位の傾向と緑地保全活動への参加意欲の程度にはどのような関連があるのかを明らかにすることが目的である。本研究では,研究対象を市民の生活圏内にある身近な緑地景観とし,イメージスケッチ法を用いたアンケートや景観の画像を用いたアンケートを行うことで,研究を進めるのが当初の計画であった。 2021年度は,2020年度に引き続き,新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により,予定していた調査実施が滞っている状況である。そのため,過去に実施した調査から得たデータの分析を進めながら,論文執筆を進めた。そして,本研究で予定している風景イメージスケッチ手法を用いたアンケート調査の準備を進めた。また,身近な緑のうち,農地に限定し,大学生を対象にした景観写真による景観印象評価を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により,当初の計画から遅れが続いている。昨年度に調査対象地の変更を検討したが,調査協力体制の構築がうまくできておらず,調査の実施までには至れていない。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)禍に合わせて研究計画の見直し,できるかぎり研究を進捗させる。具体的には,予定していた研究内容の大部分のデータ収集の方法を,オンライン調査で完結する方法へ変更する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により,当初の計画から遅れが続いている。昨年度に調査対象地の変更を検討したが,調査協力体制の構築がうまくできておらず,調査の実施までには至れていないため次年度使用額が生じた。予定していた研究内容の大部分のデータ収集の方法を,オンライン調査で完結する方法へ変更し,その調査費用として使用する計画である。
|