• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

西アフリカにおけるイスラーム系移民の危機回避に関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K20517
研究機関国士舘大学

研究代表者

桐越 仁美  国士舘大学, 文学部, 講師 (70793157)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード人口移動 / 移住形態 / ガーナ北部 / アッパーウェスト州 / チェーンミグレーション
研究実績の概要

本研究の目的は、西アフリカ内陸乾燥地域からの人口流入が急速に進むなか、ガーナにおいては移民と受入社会とのあいだで紛争が生じていない点に着目し、なぜ紛争が生じていないのかの背景を人びとの取り組みから明らかにすることを目的としている。今年度の研究では、おもに2010年人口センサスと2014年に実施したフィールドワークの結果から分析をおこなった。ガーナ北部地域(2010年現在におけるアッパーウェスト州、アッパーイースト州、ノーザン州)からガーナ南部地域への人口移動の傾向を分析した結果、アッパーウェスト州の出身者はヤム生産に適した植生移行帯(ブロン・アハフォ州北西部)に集中的に移住する傾向があり、アッパーイースト州の出身者はガーナ南西部の内陸地域、ノーザン州の出身者はブロン・アハフォ州北東部に移住する傾向がみられた。この結果からガーナ北部の人びとの移動は地縁(出身地)によるチェーンミグレーションによる可能性が示唆された。また、アッパーウェスト州の人びとの移動に着目して分析を行った結果、家族の一部を南部地域に送り込み、そこに住まわせることで出稼ぎ労働(季節労働)の拠点形成をおこなう傾向が明らかとなった。南部地域における拠点形成の際に送り出されるのは世帯のなかの一核家族であり、それ以上は移住させない傾向があることが判明した。南部地域への急速な人口流入は紛争の要因にもなりうるが、急速な人口流入が抑制され、紛争が回避できている要因の一つに、この移住形態が含まれる可能性が示唆された。この成果は、日本語論文1本と英語論文1本によって公表されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルスの感染拡大により現地における調査が実施できていない状況であるが、過去のデータや文献資料、政府が刊行している2010年人口センサスのデータを用いた分析をおこなうことで進捗はみられている。研究成果として国際シンポジウムで発表したほか、論文を2本発表できていることから、おおむね順調に進展していると判断される。

今後の研究の推進方策

ワクチン接種等で新型コロナウイルスによる制限が解除されてきたことから、今後はこれまで実施できなかった現地調査を実施する予定である。現地調査では、移民世帯および受入側世帯への聞き取りを実施し、おもにガバナンスの浸透状況とともに農作物生産や商業活動の状況についても詳細に調べることとする。また、移動が制限されていたコロナ禍における移民コミュニティのネットワークについても調査を実施する予定である。ここで得られた調査結果をもとに、秋に予定されている人文地理学会において、ガーナにおける人びとの南北移動とガバナンスについての発表をおこなうとともに、現代におけるフロンティアに関する分担執筆の書籍に寄稿する予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染拡大にともなう移動制限により現地調査が実施できなかったことで旅費として使用する予定であった助成金の執行ができなかったため、当初予定していた使用額からの変更が生じた。次年度使用額とあわせた助成金は、海外渡航費および現地における資料収集によって使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Trans-region Movement of Seasonal Labour in Ghana: Settlement Formation of Populations in the Upper West Region and Trade Network2022

    • 著者名/発表者名
      KIRIKOSHI, Hitomi
    • 雑誌名

      ASC-TUFS Working Papers

      巻: 2 ページ: 179-204

    • DOI

      10.51062/ascwp.2.0_179

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ガーナ国内における季節労働の実態:アッパー・ウェスト州からの州外移住に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      桐越仁美
    • 雑誌名

      国士舘人文学

      巻: 12 ページ: 41-64

    • 査読あり
  • [学会発表] The Trans-Region Movement of Seasonal Labour in Ghana: Settlement Formation of Populations in the Upper West Region and Trade Network2021

    • 著者名/発表者名
      KIRIKOSHI, Hitomi
    • 学会等名
      ASC-TUFS 5th Anniversary International Symposium
    • 招待講演
  • [備考] 国士舘大学研究者情報データベース

    • URL

      https://research-db.kokushikan.ac.jp/kouhp/KgApp/k03/resid/S000504

  • [備考] 国士舘大学文学部 地理・環境コース 教員のページ

    • URL

      bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/Teacher/Kirikoshi/20_Kirikoshi.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi