• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ミュージアムの特性を活かした「観光プログラム」の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K20574
研究機関阪南大学

研究代表者

和泉 大樹  阪南大学, 国際観光学部, 教授 (50711892)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードミュージアム / 観光 / 相乗効果 / 地域 / つながり
研究実績の概要

今年度においても新型コロナウイルス感染拡大の影響により、計画していたミュージアムの調査に関してはやや遅れが生じているものの、昨年度に進めていた「各地の好事例の把握」により抽出した3館についての調査を行い、研究を進めていく上で有益なキーワードなどを見出すことができた。
①太地町立くじらの博物館(和歌山県太地町)の調査においては、日本遺産「鯨とともに生きる」の展開において重要な役割を担っていること、また、国際的にも取り上げられる問題である「捕鯨文化」の観光化というコンテクストにおいて不可欠な施設であり、「教育・文化」と「観光」の「相互扶助」というキーワードが抽出できる可能性が見出された。
②相差海女文化資料館(三重県鳥羽市)の調査においては、小規模な館ではあるが、地域内外に海女文化を発信する「メディアとしての可能性」や相差地域における「観光者へのメルクマールとしての可能性」が見出された。
③史跡五斗長垣内遺跡活用拠点施設(兵庫県淡路市)の調査においては、単なるガイダンス施設ではなく、地域資源と地域住民、観光者をつなぐ「コミュニケーション施設としての可能性」、また、地場産野菜などを使用した食事を提供するスペースの設置からは「農」とのつながりが見出され、ここからは植栽管理などの能力に長ける農業従事者と史跡公園の管理業務のマッチングなど文化財の地域管理計画にも発展する可能性が見出された。なお、当該調査の成果の一部については、日本遺跡学会2021年度全国大会(2021.11.28)において口頭発表した。
④「好事例の把握」から、地域に根差した活動を積極的に行い、観光案内所としての機能も担う施設である安中新田会所跡旧植田家住宅(大阪府八尾市)、日本遺産や住民参加が顕著な史跡などの拠点施設でもある北杜市考古資料館・北杜市郷土資料館(山梨県北杜市)などを事例抽出した。2022年度に調査を行いたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度については以下のように研究を進める予定であった。
①新型コロナウイルスの感染拡大の影響により前年度(2020年度)に行う予定であったミュージアムの調査の実施
②好事例の把握により抽出されたミュージアムの調査の実施
上記②の調査については、実施することができ、本研究の目的である「観光プログラム構築」につながる可能性のあるキーワードが抽出された。上記①については、調査を実施することができずそのまま残留した状態となっているため、この点ではやや遅れている。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により実施できなかった調査を来年度以降に充当させながら研究を進めていく。なお、その際、下記に留意しながら研究を進めていきたい。
①前年度(2020年度)については、感染拡大の影響により調査が実施できなかったため、今年度での調査実施を計画していたが、残留した状態にある。1年間の研究年度の延長を視野に入れたい。
②申請当初の計画を発展的に見直したい。例えば、当初、調査対象館として選択していた呉市海事歴史科学館については、海事という点が顕著であることが類似するという観点などから、調査対象館の1つであった舞鶴市立赤れんが博物館に、舞鶴引揚記念館・舞鶴市郷土資料館などの複数館を調査対象として追加することで調査対象から除外するなど、発展的な計画変更を考えたい。
③可能な範囲において、他の好事例の把握にもつとめ、本研究に反映させたい。とりわけ、コロナ禍の対応などが顕著に見られる館も抽出していきたい。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、予定していたミュージアムの調査を実施することができなかったために未使用額が生じた。実施できなかったミュージアムの調査を来年度以降に実施することとし、未使用額はその経費に充てることにしたい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 観光というコンテクストにおける復元された遺構への一考察―史跡五斗長垣内遺跡を事例として―2022

    • 著者名/発表者名
      和泉大樹
    • 雑誌名

      阪南論集 人文・自然科学編

      巻: 第57巻 第2号 ページ: 67・78

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 観光からみた遺構の復元2021

    • 著者名/発表者名
      和泉大樹
    • 学会等名
      日本遺跡学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi