• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

ジェンダー・性的指向に依存した性的刺激への認知,行動,生理メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K20591
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

小林 麻衣子  早稲田大学, 理工学術院, 日本学術振興会特別研究員(PD等) (10802580)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードジェンダー
研究成果の概要

本研究は、ジェンダーや性差別的なバイアスに関すして実験心理学的手法を用いた検討を行った。研究成果は、日本心理学会第87回大会、第27回日本顔学会大会、及びInternational Convention of Psychological Science (ICPS) 2023で発表され、国内外の研究者とのディスカッションを通じて有益なフィードバックを得ることができた。研究成果として、Evolutionary Psychological ScienceやRoyal Society Open Scienceに英文論文が受理された。

自由記述の分野

ジェンダー

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,顔の魅力認知,性的指向に基づく感情認知や認知バイアスに関する知見を提供した。これらは,人の認知プロセスをより深く理解する上で貴重な成果を提供したといえよう。
具体的には 27th International Computer Science and Engineering Conference (ICSEC) やフォーラム顔学2023をはじめとして,国内外での学会発表を行なった。査読つき英語論文としても複数報掲載された (Kobayashi et al., 2021; Kobayashi et al., 2023など)。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi