• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

フィンランドのネウボラを参考にした日本の子育て社会支援モデルのデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 19K20617
研究機関九州大学

研究代表者

下村 萌  九州大学, 芸術工学研究院, 助教 (50816048)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード行政デザイン / サービスデザイン / フィンランド / 子育て / 子ども / 家族
研究実績の概要

本研究の目的は、妊娠希望者及び子育て世代が安心して妊娠・子育てができるよう、市民のニーズに適した行政の妊娠・子育て支援のモデルを探求し、行政機関に向けた参考指標を作成することである。本研究はコロナ禍で海外現地調査が計画通り実施できず、研究計画の一部をオンライン調査に変更したが日本とフィンランドの子育て家族へのインタビュー調査やアンケート調査、現地調査、子育て支援に関する社会システムの文献調査を行い、妊娠希望者及び子育て世代のニーズに応じた行政の妊娠・子育て支援のモデルを学術と社会実装の両方で提示することができた。
本研究の成果は博士論文「サービスデザインの視座に基づく行政の子育て支援サービスに関する研究 Parenting Support Service in Public Sectors from a Service Design Perspective」にまとめ、行政機関における子育て支援サービスをデザインするための基本要件を提示することができた。そのほか、研究成果は国際学会と学術誌に4本の論文を発表し、いずれも社会へ広く公開した。加えて、現在、国際学術誌Journal of Design Researchへ2稿投稿し査読中である。
研究成果として福津市と共同開発した「子育てサービスマップ」を社会実装した。開発後は毎年更新を続け現在も多くの子育て家族を支援しているほか、子育て支援を担う行政職員へのサポートにもなっている。「子育てサービスマップ」は2021年度(第15回)キッズデザイン賞を受賞した。さらに「子育てサービスマップ」から展開した「子育て支援ガイドブック」、「子育て支援アプリ」を総合した子育て行政サービスデザイン「福津市こどもの国:子育てサービスマップ、子育て支援ガイドブック、アプリ、市ウェブサイト」が2023年グッドデザイン賞を受賞した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 国際共同研究 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      Aalto University
  • [備考] 九州大学大学院芸術工学研究院と福津市の共同研究成果

    • URL

      https://www.design.kyushu-u.ac.jp/topics/10547/

  • [備考] 福津市との研究成果「福津市こどもの国 子育てサービスマップ」が キッズデザイン賞受賞!

    • URL

      https://www.kyushu-u.ac.jp/f/45075/21_09_08_01.pdf

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi