• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

McGurk効果の多様性の背景となる認知様式とその神経基盤の発達的検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K20650
研究機関中京大学

研究代表者

氏家 悠太  中京大学, 心理学研究科, 特別研究員(PD) (60781789)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードMcGurk効果 / 多様性 / 視聴覚統合
研究実績の概要

本研究では、顔が関わる視聴覚統合であるマガーク効果と観察者の個人特性(自閉症傾向)との関連性から、マガーク効果の個人差に関わる観察者側の認知様式の多様性とその背景となる神経基盤を検討することを目的とする。
令和二年度は、マガーク効果の個人差の背景となる神経基盤について、昨年度に実施したfMRI実験のデータ解析を行い、マガーク課題を遂行中の脳活動と自閉症傾向(AQ)との関連性を検討した。行動実験では、マガーク効果の低下と自閉症傾向との関連が幾つかの研究で報告されていることから、この関連の背景に、錯覚の生起に関与する脳領域(左上側頭溝など)の活動量の違いがあることが想定できる。データ分析の結果、マガーク刺激観察中の左上側頭溝領域の活動量と自閉症傾向に負の相関があり、予測と一致して、自閉症傾向が高い参加者では、低い参加者と比べ、錯覚の生起に関与する脳領域の活動量が低いことが示された。また、行動実験では、マガーク効果の低下と自閉症傾向との関連における、視覚的な発話運動情報の処理の影響について検討した。実験では、ルビンの壺を利用して、話者の発話シルエットによりマガーク効果を生起させる実験刺激を作成し、マガーク効果の強さを測定した。自閉症傾向を測定にはAQスコアを用いた。実験の結果、AQとマガーク効果の生起に負の相関がみられたことから、発話運動情報の処理の違いがマガーク効果の低下に関与する可能性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国内のコロナ感染状況の影響により、予定していた眼球運動計測実験は延期したものの、行動実験(昨年度末から今年度にかけてデータ取得)やfMRIのデータ解析など、全体の進捗としては概ね計画通りに研究が進んでおり、また国際誌への論文発表など成果公表も行えているため、比較的順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

今年度延期した眼球運動計測実験の実施を行う。得られた成果については速報も含め、成果発表を行う。一方で、国内の情勢により、実験実施が一定期間行えずデータ取得が滞る可能性も考慮し、オンライン実験なども活用して進める。

次年度使用額が生じた理由

成果公表として参加・発表を予定していた国際学会について、令和二年度の開催が急遽中止となったため、当初の予算に計上していた旅費分を次年度の使用に繰越しした。さらに、成果公表に伴う費用に関しても、国際誌に採択された時期が年度末となり掲載料の支払い時期が次年度になったため、計上していた論文掲載料を次年度使用に繰り越しした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Weaker McGurk effect for Rubin's vase-type speech in people with high autistic traits.2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta, & Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Multisensory Research

      巻: published online ページ: 1-17

    • DOI

      10.1163/22134808-bja10047

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Psychometric properties of the Family Allocentrism Scale among Japanese adults2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta, & Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 7 ページ: e05871~e05871

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05871

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of the multisensory perception of water in infancy2020

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta, Kanazawa So, & Yamaguchi Masami K.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 20 ページ: 1~7

    • DOI

      10.1167/jov.20.8.5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute administration of methylphenidate differentially affects cortical processing of emotional facial expressions in attention-deficit hyperactivity disorder children as studied by functional near-infrared spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Megumi、Ikeda Takahiro、Tokuda Tatsuya、Monden Yukifumi、Nagashima Masako、Mizushima Sakae G.、Inoue Takeshi、Shimamura Keiichi、Ujiie Yuta、Arakawa Akari、Kuroiwa Chie、Ishijima Mayuko、Kishimoto Yuki、Kanazawa So、Yamagata Takanori、Yamaguchi Masami K.、Sakuta Ryoichi、Dan Ippeita
    • 雑誌名

      Neurophotonics

      巻: 7 ページ: 1~19

    • DOI

      10.1117/1.NPh.7.2.025003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Other-Race-Effect on Audiovisual Speech Integration in Infants: A NIRS Study2020

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta, Kanazawa So, & Yamaguchi Masami K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.00971

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 短文テキストへの絵文字付加がメッセージの印象と記憶に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木萌々香,榊原優南,氏家悠太,髙橋康介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 120(218) ページ: 12-17

  • [雑誌論文] 劣化音声の知覚的明瞭度に対する視覚プライムの左右差の検討2020

    • 著者名/発表者名
      西川琴美,氏家悠太,髙橋康介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 120(218) ページ: 22-25

  • [雑誌論文] 「素材質感」の視聴覚統合の脳内機構とその発達過程2020

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太
    • 雑誌名

      発達研究

      巻: 34 ページ: 27-34

  • [学会発表] Autistic traits and influence of degraded facial speech on audiovisual speech perception2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie, Y. & Takahashi, K.
    • 学会等名
      The 2021 SPSP Virtual Annual Convention
    • 国際学会
  • [学会発表] 劣化音声の知覚的明瞭度に対する視覚プライムの左右差の検討2020

    • 著者名/発表者名
      西川琴美,氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      HCS研究会
  • [学会発表] 短文テキストへの絵文字付加がメッセージの印象と記憶に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木萌々香,榊原優南,氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      HCS研究会
  • [学会発表] 運動の習慣化を妨げる心理特性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太,西川琴美,横幕加奈,髙橋康介
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi