研究課題/領域番号 |
19K20724
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
片岡 直也 富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (10791634)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | バイオマーカー / 非侵襲 / ナトリウム利尿ペプチド / 酸化ストレス / 心不全 |
研究実績の概要 |
我々は、今後高齢化社会が進む世界各国においてパンデミックが予想されている心不全に関し、モニタリングに資する新たな非侵襲的バイオマーカーを同定する研究を開始した。 これまでに倫理委員会での承認を経て、心不全患者における急性期(非代償期)と慢性期(代償期)のリポジトリを作成し、収集作業を継続している所である。 フィージビリティスタディでは、我々がターゲットとしている分子の測定には、従来のELISA系を高感度化する必要があることが判明し、その対策として分子の脱糖鎖処理や新たな抗体の作成を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
この1年間で、新たな臨床研究が倫理委員会での承認を経て開始となり、心不全患者におけるバイオリポジトリの収集を開始した。目標症例数に到達可能なスピードで集積できている。
|
今後の研究の推進方策 |
ELISA高感度化の検討を推進する必要がある。 またELISA高感度化が期待通りに進まなかった場合に備え、別のターゲットを高速液体クロマトグラフィーを用いて測定している所である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
初年度は想定よりも倫理委員会での承認に時間がかかりリポジトリ収集開始に時間がかかったことで、必要となった実験物品が想定より少なかったことが原因である。 翌年度は比較的高価な実験器具が必要なため、その購入に充てる予定である。
|