研究課題/領域番号 |
19K21033
|
補助金の研究課題番号 |
18H05843 (2018)
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 (2019) 補助金 (2018) |
審査区分 |
0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
小林 拓矢 埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (50827186)
|
研究期間 (年度) |
2018-08-24 – 2020-03-31
|
キーワード | 有機伝導体 / 温度圧力相図 / 反強磁性 / 超伝導 / 強相関電子系 / スピン密度波 / 核磁気共鳴 / ミュオンスピン回転法 |
研究成果の概要 |
有機超伝導体λ-(BETS)2GaCl4においては、物質の一部を選択的に置換することで磁気状態の異なる絶縁相が実現するが、その詳細は未解明な点が多い。塩素の一部を臭素に置換したとき、非磁性絶縁相が実現すると信じられていたが、超伝導相に隣接してスピン密度波相があることがNMR及び電気抵抗測定により明らかとなった。またドナー分子BETSをETに置換すると13K以下で反強磁性絶縁体になることが分かっている。本研究では、ET分子よりも負の圧力効果が期待されるBEST分子に置換した試料の合成に成功した。この物質はET塩よりも高い22Kで転移する反強磁性体であることを発見した。
|
自由記述の分野 |
物性物理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
超伝導の発現メカニズムを理解するためには、隣接相でどのような電子状態が実現しているかを解明することが重要である。本研究では、λ型有機超伝導体と呼ばれる、新奇超伝導物性が観測されている物質に着目した。この物質の一部を置換することで超伝導体から絶縁体へと変化させ、その時の磁性を調べた。主な研究成果として、これまで非磁性であると呼ばれていた絶縁相がスピン密度波相であることを明らかにした。さらに、λ型塩における新たな反強磁性絶縁体を発見した。これらの発見は、超伝導メカニズムの理論研究に資すると共に、λ型塩の統一相図についての研究を大きく推し進めるものである。
|