研究課題
研究活動スタート支援
本研究では、気道炎症におけるM細胞の意義について検証した。遺伝子欠損マウスを用いた解析により、M細胞はNALTおよびiBALTの形成には関与しないことが明らかとなった。一方、免疫誘導機能には軽微な減弱が認められた。またこの遺伝子欠損マウスは、野生型マウスに比べ、HDM誘導性の気管支炎に対して感受性がやや増加した。この結果は、気道M細胞は気道炎症に対して防御的に働くことを推測させた。
粘膜免疫学
これまで気道M細胞による抗原取り込みと気道炎症との関連は明確ではなかった。しかし、本研究により、気道炎症に対する宿主防御応答にM細胞による抗原取り込みが寄与していることが推測された。さらなる研究により、宿主防御応答の詳細を明らかにすることで、アレルギー病態形成におけるM細胞の役割、免疫誘導機構について解明することが可能である。