慢性腎臓病に対する新規治療法として腎臓再生療法が注目を集めている。特に induced pluripotent stem cells (iPS細胞)は患者自身から樹立可能であり、患者由来の腎臓再生を可能にする。 慢性腎不全患者由来のiPS細胞からの腎臓再生が可能かどうか検証を行うため、慢性腎不全により血液透析にいたった患者ならびに健常者からiPS細胞を樹立した。樹立したiPS細胞の特性の比較、ネフロン前駆細胞、ネフロンへの分化誘導能ならびにその遺伝子発現、機能(血管新生能)の比較を行った。その結果、透析患者iPS細胞は腎臓再生の有用なツールとなりうることを本研究において示すことができた。
|