研究課題
研究活動スタート支援
RNA編集酵素ADAR1はRNAに変異を挿入する酵素のため、タンパク質変異体を作り出す。ADAR1は炎症刺激により発現が誘導されることから、「口腔がんではRNA編集が増加し、腫瘍の悪性化を引き起こす」という仮説を立てた。研究成果として口腔がん細胞にてADARの発現を確認した。ゴルジ体から小胞体へのタンパク質の逆輸送を担うCOPAタンパク質が腫瘍悪性化を引き起こすと考えた。COPAタンパクのRNA編集についても解析、一定の割合でRNA編集が生じることを確認した。
口腔外科
口腔がんは、進行した病態で発見されることが多く、進展症例に対する分子標的薬も限られており、新たな薬の開発が望まれている。RNA編集は、酵素反応のため可逆的かつ短時間で生じ、がん細胞の多様性や、がん細胞集団の迅速なストレス応答を説明できるため、注目を集めている。口腔がんにおける RNA編集の一役割を解明することで、新規治療薬の開発が期待される。上記を解明することにより、外科的切除により大きく失われる口腔機能(発音、咀嚼、整容性、嚥下など)を損なうことが防げると期待する。