• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

歯胚形態形成に関わる新規転写因子AmeloDの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K21375
配分区分基金
研究機関東北大学

研究代表者

千葉 雄太  東北大学, 大学病院, 特任助手 (10821986)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2020-03-31
キーワード歯の発生 / AmeloD / エナメル芽細胞 / 内エナメル上皮 / 細胞遊走 / Eカドヘリン / ノックアウトマウス
研究実績の概要

歯胚の発生過程においては、複数の遺伝子が発生段階に応じて制御されることで適切な歯冠・歯根形態が形成される。今までに歯の形態形成に関わる遺伝子は複数報告されているが、歯に特異的なbasic-helix-loop-helix(bHLH)転写因子は未だ報告がない。我々の研究グループでは、歯の遺伝子発現ライブラリより新規bHLH因子を同定し、AmeloDと命名した。
本研究では、AmeloDの歯の発生における機能解析を行い、歯の形態形成に関わる新規分子機序を解明することを目的としている。令和元年度はAmeloDの遺伝子発現制御による歯冠・歯根形態の人為的制御法の開発を目指し、マウス歯胚の器官培養系にてAmeloDの機能解析を行った。
平成30年度までの研究により、AmeloD欠損マウスでは歯冠・歯根長が野生型マウスに比較し有意に小さく、AmeloDの分子機能解析の結果、内エナメル上皮における細胞遊走能を制御し、歯胚の大きさに重要な因子であることがわかった。これらの知見より、AmeloDが人工歯胚の効率的な培養技術を考えた際の、歯冠・歯根形態の制御因子として有用であることが示唆された。そこで、発生過程のマウス歯胚を器官培養し、AmeloD遺伝子をsiRNAにより発現抑制したところ、臼歯歯胚ならびに切歯歯胚の大きさが有意に減少した。今後、AmeloD過剰発現系により歯胚の培養効率の向上が見られるかを検討する予定である。
本研究により、歯の発生に関わる新規の分子機序として、転写因子AmeloDによる内エナメル上皮細胞の遊走能制御が、歯胚の形態形成に必須であるということが明らかとなった。これらの知見から、AmeloDが内エナメル上皮特異的マーカー遺伝子として有用である可能性、また歯の再生医療への応用という観点からはAmeloDが歯胚形態制御因子として有用である可能性が示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] 米国国立衛生研究所(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      米国国立衛生研究所
  • [雑誌論文] Perlecan regulates pericyte dynamics in the maintenance and repair of the blood brain barrier2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kuniyuki、Ikeuchi Tomoko、Nara Kazuki、Rhodes Craig S.、Zhang Peipei、Chiba Yuta、Kazuno Saiko、Miura Yoshiki、Ago Tetsuro、Arikawa-Hirasawa Eri、Mukouyama Yoh-suke、Yamada Yoshihiko
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 218 ページ: 3506~3525

    • DOI

      https://doi.org/10.1083/jcb.201807178

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The G-protein coupled receptor Gpr115 is essential for enamel mineralization via regulation of pH homeostasis2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Chiba, Keigo Yoshizaki, Tomoko Ikeuchi, Kan Saito, Craig Rhodes, Tsutomu Iwamoto, Takashi Nakamura, Yoshihiko Yamada, Satoshi Fukumoto
    • 学会等名
      NIH-Japan-JSPS symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 内エナメル上皮の新規マーカーAmeloDの転写制御機構解明2019

    • 著者名/発表者名
      AL THAMIN Shahad, 千葉雄太, 吉崎恵悟, JIA LingLing, 山田亜矢, 齋藤幹, 福本敏
    • 学会等名
      第57回日本小児歯科学会大会
  • [学会発表] Gタンパク質共役型受容体Gpr115はエナメル芽細胞における炭酸脱水素酵素の発現を制御しエナメル質形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      千葉雄太, 齋藤幹, 吉崎恵悟, 福本敏, 福本敏
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi