• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

スリランカにおける狂犬病対策についての文献的効果検証と撲滅に資する政策提言

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K21421
補助金の研究課題番号 18H06337 (2018)
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金 (2019)
補助金 (2018)
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関旭川医科大学

研究代表者

神田 浩路  旭川医科大学, 医学部, 助教 (70628718)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2021-03-31
キーワード狂犬病 / 予防接種 / 野犬数のコントロール / 啓発 / 連携 / サーベイランス / スリランカ / システマティックレビュー
研究成果の概要

スリランカにおける2025年末までの狂犬病撲滅目標を目指して、これまで同国で実施された狂犬病に関する調査研究に関する学術論文等を体系的に収集し、その内容を分析して提言をまとめた。その結果、2020年12月現在で119編の論文が該当し、狂犬病予防に対する知識・行動、曝露後予防(PEP)、イヌの集団予防接種及び個体数コントロール、多職種・多国間連携、サーベイランスについて現状と課題を把握し、これら各種対策のより強力な推進及びサービス提供方法やデータ収集方法等の現状システムの改善を提言した。

自由記述の分野

国際保健、疫学

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで創出されたエビデンスを系統的に分析することによって、狂犬病撲滅が近づいているが犠牲者の減少が停滞している国々に対しての方策を示唆することができた。とりわけ、我が国の様な狂犬病清浄国が有するノウハウを狂犬病撲滅の最終段階にいる国に対してどの様に適用すべきか、近い将来の清浄国入り及び清浄国維持を見据えた予防対策の運用方法を提言することができた。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi