• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

地理空間情報とビッグデータを活用したダイナミックジオデモグラフィクスの実現

研究課題

研究課題/領域番号 19K21660
研究機関東京都市大学

研究代表者

秋山 祐樹  東京都市大学, 建築都市デザイン学部, 准教授 (60600054)

研究分担者 小川 芳樹  東京大学, 空間情報科学研究センター, 講師 (70794296)
宮澤 聡  東京大学, 空間情報科学研究センター, 協力研究員 (70834274)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2023-03-31
キーワード人流 / ビッグデータ / ジオデモグラフィクス / ライフスタイル / 所得 / 新型コロナウイルス / 経済分析 / 時系列
研究実績の概要

今年度はまず昨年度までの研究の更なる発展・深化を行った。昨年度までに実現した小地域・地域メッシュ単位の居住者属性(所得等のライフスタイルに関する属性)の推定技術をさらに高度化し信頼性の検証も実施するとともに、その結果を人流データと結合することで、各人の個人属性推定の精度をさらに向上させることを可能にした。さらに、各ユーザの所得に基づいて、滞留点で消費する消費金額を金額だけでなく消費品目(飲食・小売・宿泊等)ごとに推定するとともに、地域メッシュ単位で来訪者の品目別消費額を推定し、その値に基づいてメッシュをクラスタリングすることで、来訪者の消費額に基づいた地域分類を行う技術の開発も行った。
また、以上の成果を用いた応用的研究として、昨年度から着手した新型コロナウイルスの蔓延に伴う経済的インパクト評価を今年度も継続して実施した。その結果、コロナ禍前後における日本全国の消費動向を小地域(3次・4次メッシュごと)ごと、また消費品目(小売業、飲食業、宿泊業等)ごとに推定可能になった。そして、その成果を国内の経済地理学分野のジャーナルに投稿し採択されるに至った。
さらに本研究で得られたデータの応用的研究として、引き続き防災や経済分析などの分野での活用を行い、複数の査読付論文の発表や学会発表に至った。
加えて、国際展開の可能性を明らかにするためのヒアリング調査を引き続きオンラインで実施し、国外においても類似の人流データが利用可能になりつつあり、本研究の手法は国外においても展開できる可能性が大いになることを確認することができた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] New York University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      New York University
  • [国際共同研究] 韓国国土研究院(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      韓国国土研究院
  • [国際共同研究] Thammasat University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Thammasat University
  • [雑誌論文] 地理空間ビッグデータを活用した新型コロナウイルス感染症による地域経済への影響の時系列分析2022

    • 著者名/発表者名
      秋山祐樹
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 68(4) ページ: 247-269

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Estimation Method for Building Structure Using Open Data and Statistics2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda, N., Furuya, T. and Akiyama, Y.
    • 雑誌名

      IGARSS 2022 Proceedings

      ページ: #3937

    • DOI

      10.1109/IGARSS46834.2022.9883801.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モバイル人流データを用いた都市地理学研究の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      土屋純・秋山祐樹
    • 学会等名
      日本地理学会2023年春季学術大会
  • [学会発表] 豪雨災害における住宅への経済的被害評価2022

    • 著者名/発表者名
      吉成翔・武田直弥・秋山祐樹・古谷貴史
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2022
  • [学会発表] 事業所系建物の構造推定を行う機械学習モデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      水田京佑・武田直弥・秋山祐樹・佐藤亮吾・稲村友彦
    • 学会等名
      第31回地理情報システム学会
  • [学会発表] モバイルビッグデータと個人属性データを用いた地域ごとの来訪者による特性把握の提案2022

    • 著者名/発表者名
      山中惇矢・秋山祐樹・山本俊行
    • 学会等名
      第31回地理情報システム学会
  • [学会発表] 豪雨災害における住宅への経済的被害評価2022

    • 著者名/発表者名
      吉成翔・武田直弥・秋山祐樹・古谷貴史
    • 学会等名
      第31回地理情報システム学会
  • [学会発表] 既存統計を活用した建物ごとの構造および建築年代の推定手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      武田直弥・秋山祐樹・佐藤亮吾・稲村友彦
    • 学会等名
      第31回地理情報システム学会
  • [学会発表] オープンデータを活用した建物ごとの構造推定手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      武田直弥・古谷貴史・秋山祐樹
    • 学会等名
      第 65 回土木計画学研究発表会
  • [学会発表] 地理空間ビッグデータを活用したCOVID-19による地域経済への影響分析2022

    • 著者名/発表者名
      秋山祐樹
    • 学会等名
      経済地理学会 第69回大会地理科学学会2022年度春季学術大会
    • 招待講演
  • [備考] 秋山祐樹ウェブサイト

    • URL

      https://akiyama-lab.jp/yuki/

  • [備考] 東京都市大学秋山研究室

    • URL

      https://usis.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi