• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

高度化する情報通信技術の下での環境政策と貿易・投資の国際ルールに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21693
研究機関京都大学

研究代表者

神事 直人  京都大学, 経済学研究科, 教授 (60345452)

研究分担者 東田 啓作  関西学院大学, 経済学部, 教授 (10302308)
蓬田 守弘  上智大学, 経済学部, 教授 (30286611)
鶴見 哲也  南山大学, 総合政策学部, 准教授 (50589364)
阪本 浩章  神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (80758996)
川瀬 剛志  上智大学, 法学部, 教授 (60275302)
石川 知子  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (20632392)
新宅 公志  広島修道大学, 経済科学部, 准教授 (30785697)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード環境政策 / 国際貿易・投資 / 情報通信技術 / 国際協定
研究実績の概要

・国際輸送産業の寡占構造を考慮して環境政策の効果を分析した。また、環境規制に伴う監視と企業の順守行動に関する経済実験の追加セッションを実施した。監視しない場合、規制者が企業の順守の有無を確実に知ることができず、この不確実性が順守の確率に有意に負の影響を与えることを明らかにした。他方、再生可能エネルギー関連製品の貿易制限措置に関して、輸入製品に対する補助金相殺関税の効果を理論的に考察した。温室効果ガス排出枠の国際取引の自由化が先進国から途上国への技術移転の誘因やその帰結に及ぼす影響を分析した。国境炭素調整措置が企業の生産拠点や環境技術の選択とその帰結に与える影響を分析し、成果を学会報告し国際学術誌に論文を投稿した。EUの国境税に代表される温暖化防止の通商措置について、税制自体のWTO協定適合性はもとより、安全保障課題として温暖化を捉える昨今の議論を踏まえ、WTOの安全保障例外による正当化について検討した。
・EUのIUU漁業対策が貿易に与える影響について理論・実証分析を行い、成果をまとめた。
・国際環境協定の動学ゲームに関する論文を出版し、動学的な交渉過程において交渉参加者の期待が果たす役割を明らかにした。環境問題に関する国際交渉への応用を念頭に、新しい安定集合の概念を提案する論文を国内外の学会で報告した。
・財の消費が幸福度に及ぼす影響についてアンケート調査を行い、財の種類によって幸福度に及ぼす影響が異なることを明らかにした。
・企業の環境責任と国際投資法に関する分析を行い、成果を学会で報告し査読付学術誌への論文掲載と書籍の分担執筆を行った。また、技術投資の観点から外資系企業の異質性を考慮して対内FDI補助金の効果を分析した。生産規模と連動する補助金か否かで、投資行動や参入・撤退への影響が異なることが分かった。
プロジェクト内部の研究会をオンラインで2回、ハイブリッドで1回開催した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Trade, Security, and Constitutionalism at Crossroads: Achieving the Right Balance between The Regulatory Power of WTO and National Sovereignty2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kawase
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 64 ページ: 76~116

  • [雑誌論文] Sober optimism and the formation of international environmental agreements2021

    • 著者名/発表者名
      Karp Larry、Sakamoto Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory

      巻: 197 ページ: 105321~105321

    • DOI

      10.1016/j.jet.2021.105321

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Material and relational consumption to improve subjective well-being: Evidence from rural and urban Vietnam2021

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi Tetsuya、Yamaguchi Rintaro、Kagohashi Kazuki、Managi Shunsuke
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 310 ページ: 127499~127499

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2021.127499

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social Capital, Negative Event, Life Satisfaction and Sustainable Community: Evidence from 37 Countries2021

    • 著者名/発表者名
      Piao Xiangdan、Ma Xinxin、Tsurumi Tetsuya、Managi Shunsuke
    • 雑誌名

      Applied Research in Quality of Life

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11482-021-09955-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再生可能資源に対する所有権の内生的行使とオープンアクセス化の国際的伝播2021

    • 著者名/発表者名
      神事直人
    • 雑誌名

      経済論叢

      巻: 195(4) ページ: 121~137

  • [雑誌論文] Materializing corporate social responsibility in investor-state dispute settlement2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishikawa
    • 雑誌名

      Columbia FDI Perspectives

      巻: 312 ページ: 1~4

  • [雑誌論文] Carrying Carbon? Negative and Positive Carbon Leakage with International Transport2021

    • 著者名/発表者名
      Keisaku Higashida, Jota Ishikawa, Nori Tarui
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 21-E-102 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Border Carbon Adjustments and Foreign Direct Investment with Technology Transfer2021

    • 著者名/発表者名
      蓬田守弘
    • 学会等名
      日本国際経済学会第80回全国大会
  • [学会発表] Theory on Trade and Fisheries Subsidies: Its Application to EU’s IUU Regulation2021

    • 著者名/発表者名
      蓬田守弘
    • 学会等名
      科研費ワークショップ
  • [学会発表] FDI Subsidy, Technology Investment and the Intensive Margin in FDI2021

    • 著者名/発表者名
      新宅 公志
    • 学会等名
      2021年度 日本国際経済学会 中部支部冬季大会
  • [学会発表] Efficiency of self-enforcing agreements2021

    • 著者名/発表者名
      阪本浩章
    • 学会等名
      26th Annual Conference of the European Association of Environmental and Resource Economists
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficiency of self-enforcing agreements2021

    • 著者名/発表者名
      阪本浩章
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
  • [学会発表] ウェルビーイング研究とその展望?2021

    • 著者名/発表者名
      鶴見哲也
    • 学会等名
      環境科学会2021年大会
  • [学会発表] 環境配慮行動に時間的余裕が及ぼす影響:フィンランドと日本を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      鶴見哲也
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会
  • [学会発表] Corporate Environmental Responsibility in Investor-State Dispute Settlement?2021

    • 著者名/発表者名
      石川知子
    • 学会等名
      International Conference on the New Haven School of Jurisprudence
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 幸福の測定:ウェルビーイングを理解する2021

    • 著者名/発表者名
      鶴見 哲也、藤井 秀道、馬奈木 俊介
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      978-4-502-40401-6
  • [図書] Investors International Law2021

    • 著者名/発表者名
      Jean Ho (ed), Mavluda Sattorova (ed), Tomoko Ishikawa et al
    • 総ページ数
      432 (193-212)
    • 出版者
      Hart Publishing
    • ISBN
      978-1509937912

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi