• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

医療系学生におけるAI技術とクリティカル・シンキング能力複合教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K21737
研究機関弘前大学

研究代表者

野坂 大喜  弘前大学, 保健学研究科, 講師 (80302040)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワード人工知能 / クリティカルシンキング
研究実績の概要

AIを自動診断や最適化治療方針の決定等に活用するための臨床応用研究が始まっている。医療者はAI医療技術の特性に対し深い理解が必要であるとともに、批判的思考を持ってAIが出した解答を検証する能力も必要不可欠となるが、我が国の医療技術者教育においては、医療用AI技術教育やAIに対する医学的クリティカル・シンキング教育も行われていない。そのため本研究では次世代医療に対応できるAI技術能力とクリティカル・シンキング能力を双方兼ね備え、医療AI技術の利点と欠点を理解した上で、利活用を図ることを可能とする医療技術者を養成するための教育プログラム開発を行った。
昨年度までに開発した「医療用AIに対するクリティカル・シンキングスキル開発プログラム」と「医療系学生クリティカル・シンキングスキル評価方法」において実施した基礎CBT評価に加え、応用スキル評価を可能とする発展型CBTモデルの継続評価を行った。昨年度と今年度の2年間において計80名の学生を対象にして、医療AI教育プログラムと医療用AIクリティカル・シンキングスキル開発プログラムを実施し、受講前後におけるスキルを検証した。その結果、受講者のAIスキルとクリティカル・シンキングスキルは有意に上昇し医療AI技術者としての発展レベルに到達していることが確認された。本研究成果については、昨年度に引き続き、臨床検査分野における国内学会・国際学会において教育プログラムの概要を発表し、国内外にその成果を広く公開すると共に、教育手法の妥当性について国際シンポジウムにおいてディスカッション発表を行った。また本プログラムの受講者は当該研究期間において国内外の学会で受講学習成果を発表し、3名が優秀発表AWARDを獲得した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 末梢血塗抹標本スクリーニングにおける深層学習法を用いた幼若顆粒球認識の試み―血球形態分類における畳み込みニューラルネットワークを用いた人工知能モデルの可能性―2024

    • 著者名/発表者名
      野坂 大喜、櫛引 美穂子、鎌田 耕輔、山形 和史
    • 雑誌名

      医学検査

      巻: 73 ページ: 69~77

    • DOI

      10.14932/jamt.23-72

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classifying Microscopic Images of Reactive Lymphocytosis Using Two-Step Tandem AI Models2023

    • 著者名/発表者名
      Nozaka Hiroyuki、Kushibiki Mihoko、Kamata Kosuke、Yamagata Kazufumi
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 13 ページ: 5296~5296

    • DOI

      10.3390/app13095296

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effectiveness of Data Augmentation for Mature White Blood Cell Image Classification in Deep Learning ? Selection of an Optimal Technique for Hematological Morphology Recognition ?2023

    • 著者名/発表者名
      NOZAKA Hiroyuki、KAMATA Kosuke、YAMAGATA Kazufumi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E106.D ページ: 707~714

    • DOI

      10.1587/transinf.2022DLP0066

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Progress of AI technologies for laboratory hematology and its potential in the biomedical laboratory - New role of Biomedical Scientists in the AI field -.2023

    • 著者名/発表者名
      H Nozaka.
    • 学会等名
      The 61st Congress of KAMT & International Conference 2023.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Approach to detection of atypical lymphocytes with deep learning in peripheral blood smear screening2023

    • 著者名/発表者名
      H Nozaka, S Souma, S Hirano, M Nakano, M Fujioka, M Kushibiki, S Ogasawara, M Ishiyama, K Kamata, K Yamagata.
    • 学会等名
      The 36th International Society for Laboratory Hematology (ISLH2023).
    • 国際学会
  • [学会発表] Approach to detection of abnormal lymphocyte with deep learning in peripheral blood smear screening2023

    • 著者名/発表者名
      H Nozaka, S Souma, S Hirano, M Nakano, M Fujioka, M Kushibiki, S Ogasawara, M Ishiyama, K Kamata, K Yamagata.
    • 学会等名
      The 36th International Society for Laboratory Hematology (ISLH2023).
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi