• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ビルドゥングスロマンと「女性の生き方」の表象に関する比較文化社会学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K21761
研究機関京都大学

研究代表者

稲垣 恭子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (40159934)

研究分担者 竹内 里欧  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (40566395)
椎名 健人  京都大学, 教育学研究科, 助教 (60838671)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード女性の生き方 / ビルドゥングスロマン / 連続テレビ小説
研究実績の概要

本研究は、「女性の生き方」をめぐる表象について、特にビルドゥングスロマンという視点から分析・考察を行うことを目的としている。ビルドゥングスロマンを社会学的な視点からアプローチする研究はこれまでになく、新しく理論枠組の構築を行うと同時に、女性の生き方と成長の一つの表象として、「NHK朝の連続テレビ小説(朝ドラ)」を対象として、分析・考察を行うものである。
初年度である本年度は、(1)ビルドゥングスロマンと朝ドラに関する先行研究の検討と、理論枠組と分析軸の設定 (2)朝ドラ視聴に関する質問紙調査及びインタビューの設計と実施 を主に行った。(1)については、研究会(3回)において、共通の視点と分析軸について検討した。具体的には、*ビルドゥングスロマンの系譜、*成長物語としての朝ドラの特徴、*朝ドラにおける女性の社会関係の特徴、*朝ドラの機能、*メディアとしての朝ドラの特徴などについて、それぞれ報告し、相互に検討を行った。(2)については、(1)で行った分析枠組に沿って調査項目を設計し、調査を実施した。近年の朝ドラ視聴率の上昇という背景と若い女性の視聴について把握するため、20代後半から30代前半の女性視聴者に焦点をあててインタビュー調査を行い、その結果について分析・考察した。
調査の結果については、日本教育社会学会第71回大会(2019年9月12日 大正大学)において共同報告(「ポスト近代社会における『成長物語』―「連続テレビ小説」を手掛かりに」を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度に予定していた課題については、おおむね予定通りに進んでいる。まず第1の課題(先行研究の検討及び理論枠組・分析軸の設定)については、定期的に研究会を開催し、議論の中で基本的な枠組を共有している。これに基づき、(2)の課題(調査の準備と実施)について、調査項目を設定してインタビュー調査を実施し、その結果について分析・考察を行った。その成果については学会報告(日本教育社会学会)及び各自が論文として発表した。

今後の研究の推進方策

本年度の実績をふまえて、引き続き計画に沿って研究を実施する。その際、インタビュー調査の対象者を拡大して実施するとともに、その結果を加えて分析・考察を深める。さらに理論枠組についても、調査結果をふまえて再検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

本年度は概ね予定通りに研究を進めているが、データベース作成にかかる謝金、資料収集旅費等に余裕が出たため、次年度使用額が生じた。次年度は、データベース作成補充と整備、およびインタビュー調査の拡充・実施に費用が必要となるため、次年度計画と合わせて使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 「成長なき時代の「成長物語」―NHK『連続テレビ小説』にみる―」2020

    • 著者名/発表者名
      竹内里欧
    • 雑誌名

      研究紀要 教育・社会・文化

      巻: 20号 ページ: 1-17

  • [雑誌論文] 「朝ドラ」草創期の風景―小説への意識と映像的課題の間で―2020

    • 著者名/発表者名
      椎名健人
    • 雑誌名

      研究紀要 教育・社会・文化

      巻: 20号 ページ: 19-28

  • [雑誌論文] 知識人「漱石」から作家「漱石」へ―「木曜会」にみる師弟関係の構造と変容―2020

    • 著者名/発表者名
      椎名健人
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 66号 ページ: 325-348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NHK連続テレビ小説と視聴者 Ⅳシンポジウム編(シンポジウム記録)2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子他(藤田真文、鈴木謙介、矢部万紀子、若泉久朗)
    • 雑誌名

      NHK放送文化研究所年報

      巻: No.64 ページ: 126~151

  • [学会発表] 「ポスト近代社会における「成長物語」――「連続テレビ小説」を手掛かりに――」2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子(研究代表)、竹内里欧、濱貴子、井上慧真、佐々木基裕、花田史彦、椎名健人
    • 学会等名
      日本教育社会学会第71回大会 (於大正大学)2019年9月12日
  • [学会発表] NHK連続テレビ小説草創期の風景―小説への意識と映像的課題の間で―2019

    • 著者名/発表者名
      椎名健人
    • 学会等名
      日本教育社会学会第71回大会 (於大正大学)2019年9月13日
  • [学会発表] 「現代日本の若者文化」2019

    • 著者名/発表者名
      椎名健人
    • 学会等名
      京都大学国際高等教育院 Kyoto-iUP 台湾高校教員招へいプログラム特別講義(2019年7月)

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi