• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

地理情報システムによる小児の身体活動・睡眠に及ぼす地理・社会環境の影響

研究課題

研究課題/領域番号 19K21797
研究機関同志社大学

研究代表者

石井 好二郎  同志社大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30243520)

研究分担者 辻 大士  筑波大学, 体育系, 助教 (90741976)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード思春期 / 身体活動 / 地理情報システム / 小学生 / 中学生 / 環境 / 座位行動
研究実績の概要

人間を取り巻く地形・水文・気象・植生・土壌などの自然環境と,道路・住宅・店舗・企業・農地などの人工環境をあわせて地理環境と言う.近年,地理環境が人々の健康行動に強く影響することが報告されるようになった.一方で,社会環境(例えば,学歴・経済的格差,コミュニティの統合や相互支援の度合,地区の評判)も健康に影響を及ぼす.
貧困な者が多い地域では物的資源や社会的なサービスを利用する機会が剥奪され(地理的剥奪),不健康のリスクが高くなるといわれている.我が国においては,地理的剥奪水準が高い地域では成人の死亡リスクが高くなることが示されているが,子供の健康行動を対象とした研究は報告されていない.最終年度は,地理的剥奪水準の違いによる身体活動と座位行動について検討した.
小学5年から中学3年までの小児約8千名を対象とした.国勢調査から貧困と関連のある指標を重みづけし合成した町丁目ごとの地理的剥奪指標(中谷, 2011)を学校区ごとのデータに変換し,剥奪水準の低い順から,対象を三分位(Low・Mid・High)に分けた.身体活動はトレンド検定の結果,男女ともに地理的剥奪水準が高いほど中高強度身体活動(MVPA)が多くなる傾向が有意に見られた(p<0.01).また,座位行動は,男子はLow群と比較しMid群,High群の休日の座位時間,スクリーンタイムが多かった(p<0.01).一方,女子ではL群よりもH群の方が休日の座位時間,スクリーンタイムが有意に高値であった(p<0.01).しかしながら,男女ともに平日の座位時間に有意差は認められなかった.
地理的剥奪水準が高いほど小児のMVPAが多くなる傾向が認められ,一方,剥奪水準が高い地域は,休日の座位時間およびスクリーンタイムが多いことが示された.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Association of Neighborhood Food Environment and Physical Activity Environment With Obesity: A Large-Scale Cross-Sectional Study of Fifth- to Ninth-Grade Children in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Oishi K, Aoki T, Harada T, Tanaka C, Tanaka S, Tanaka H, Fukuda K, Kamikawa Y, Tsuji N, Komura K, Kokudo S, Morita N, Suzuki K, Watanabe M, Kasanami R, Hara T, Miyazaki R, Abe T, Yamatsu K, Kume D, Asai H, Yamamoto N, Tsuji T, Ishii K
    • 雑誌名

      INQUIRY: The Journal of Health Care Organization, Provision, and Financing

      巻: 58 ページ: -

    • DOI

      10.1177/00469580211055626

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地理的剥奪が思春期前期小児の肥満傾向に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      森隆彰, 大石寛, 青木拓巳, 野村友哉, 山口寛基, 石井好二郎
    • 学会等名
      第42回日本肥満学会・第39回日本肥満症治療学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 地理的剥奪が思春期前期小児の座位行動に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      森隆彰, 大石寛, 青木拓巳, 石井好二郎
    • 学会等名
      第40回日本臨床運動療法学会学術集会
  • [学会発表] 地理的剥奪が思春期前期小児の身体活動に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      森隆彰, 大石寛, 青木拓巳, 野村友哉, 山口寛基, 石井好二郎
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 思春期前期小児における身体活動・座位行動の相対年齢効果は都市規模によって異なるか2022

    • 著者名/発表者名
      森隆彰, 大石寛, 青木拓巳, 野村友哉, 山口寛基, 花野宏美, 石井好二郎
    • 学会等名
      第36回日本体力医学会近畿地方会
  • [学会発表] 気温,降水量および日照時間が思春期小児の身体活動・座位行動・睡眠習慣に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      入口瑞萌, 森隆彰, 花野宏美, 大石寛, 山口寛基, 野村友哉, 石井好二郎
    • 学会等名
      第36回日本体力医学会近畿地方会
  • [学会発表] 大阪市の小学生におけるCOVID-19感染率の社会経済的格差2022

    • 著者名/発表者名
      大石寛, 森隆彰, 野村友哉, 山口寛基, 花野宏美, 石井好二郎
    • 学会等名
      日本発育発達学会第20回大会
  • [学会発表] 思春期前期小児における身体活動の相対年齢効果と学校区の社会経済要因との関連2022

    • 著者名/発表者名
      森隆彰, 大石寛, 青木拓巳, 野村友哉, 山口寛基, 花野宏美, 石井好二郎
    • 学会等名
      日本発育発達学会第20回大会
  • [学会発表] 学校近隣のwalkabilityと思春期小児の肥満傾向との関連~Walk Scoreと大規模質問紙調査を用いた横断研究~2022

    • 著者名/発表者名
      大石寛, 青木拓巳, 野村友哉, 山口寛基, 森隆彰, 花野宏美, 石井好二郎
    • 学会等名
      第42 回日本肥満学会・第39 回日本肥満症治療学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi