• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

蛋白質の分子進化に関するエネルギー準位統計を用いたペプチドの網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K21857
研究機関日本大学

研究代表者

山中 雅則  日本大学, 理工学部, 教授 (20307698)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2025-03-31
キーワードエネルギー準位統計 / 密度汎関数法 / ランダム行列理論 / 量子分子進化
研究実績の概要

トリペプチドとそれ以上の残基数のペプチド鎖を選択的に選び、分子動力学と量子化学計算を実行し、電子状態のエネルギー準位統計の網羅的な解析を行なった。20種類のアミノ酸を仮定するとトリペプチドは合計8000種、テトラペプチドは16万種類となる。これらの計算には現在使用している密度汎関数法の関数系cc-pVQZでは計算コストがかかりすぎるために、計算コストの低い関数系約10種類程度を検討した。トリペプチドで解析の終了した範囲では最高非占有軌道以上のエネルギーについては臨界準位統計となり、最低占有軌道以下のエネルギーについては依然として分子種に大きく依存する準位統計を得た。いずれのトリペプチドの準位統計にも特徴はなくこれらを分類することはできない。前年度に炭化水素鎖については鎖長と共に準位統計が系統的に変化する分子種が存在するという結論を得ており、ペプチド鎖についても同様に統計性が変化する可能性がある。しかしトリペプチドよりも残基数の大きいペプチドを網羅的に調べることは組み合わせ論的に分子種が増加するので困難である。このことから、網羅的な計算と並行して、10残基程度までのペプチドをサンプリングして計算を実行した。ペプチドの系統によっては、統計性がペプチドの伸長と共に系統的に明確に変化するという結果を得た。準位統計は伸長とともにポアソン的になる場合が多く、これは電子のアンダーソン局在の観点から自然な結果である。しかし本研究では相互作用が取り込まれているためにアンダーソン局在と単純に比較することができず、自明ではない結果である。サンプリングによる一部のペプチドにおいてではあるものの、多様な統計性を検出できたことは意義が大きい。これらは、本研究及び、テトラペプチド以上のペプチド鎖について網羅的に研究を実施することの実質的な根拠となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

トリペプチドまでは、全ての分子種においてエネルギー準位統計はGOEに近い臨界統計が検出された。網羅的な解析を進める一方で、サンプリングではあるものの10残基程度までのペプチド鎖において、残基数の伸長と共に系統的に統計性が変化するペプチド群を見出すことができた。これは残基数を増やせば統計性が分化し、量子進化に関するランドスケープの描画が可能となることを意味する。これは当初の計画に合致するものである。

今後の研究の推進方策

トリペプチドとテトラペプチド16万種について本研究手法の手順に従って網羅的に解析を実行する。この場合、密度汎関数法において使用する基底を変更して解析数の向上を目指す。これらと並行して、サンプリングにより、10残基までのペプチドについても解析を実行し、エネルギー準位統計の分化の様子を把握する。網羅的な解析後の電子状態のデータについてデータベース化を行う。情報量が膨大となるために手作業による計算結果の分類が難しい面もあり、これらの分類や特徴の抽出についてはAIなどの使用を検討する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大発生以降2022年までは、全ての学会がオンライン開催となり、研究成果の発表用の旅費を全く支出することができなかったために当初から予算の執行が遅れ、2023年度も次年度使用が生じた。最終年度は、論文の英文校正料、論文投稿料、学会発表のための旅費として使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Data mining of electronic structure of proteins and quantum evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yamanaka
    • 雑誌名

      2023 IEEE International Conference on Big Data (BigData)

      巻: 1 ページ: 6314-6316

    • DOI

      10.1109/BigData59044.2023.10386829

    • 査読あり
  • [学会発表] ペプチドの量子化学情報の網羅的データベース2023

    • 著者名/発表者名
      山中雅則
    • 学会等名
      ナノ学会第21回大会
  • [学会発表] 電子状態からの量子分子進化論2023

    • 著者名/発表者名
      山中雅則
    • 学会等名
      第5回量子生命学会
  • [学会発表] Exhaustive oligopeptide electronic structure database and data mining on quantum molecular evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yamanaka
    • 学会等名
      26th IUPAC International conference on chemical thermodynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Calculation of index of quantum evolution of biological macromolecules by density functional theory2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yamanaka
    • 学会等名
      The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] オリゴペプチドのエネルギー準位統計2023

    • 著者名/発表者名
      山中雅則
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
  • [学会発表] Data mining of electronic structure of proteins and quantum evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yamanaka
    • 学会等名
      IEEE BigData 2023 Sorrento
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi