• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ガンマ線レーザー研究のためのトリウム-229 核量子操作

研究課題

研究課題/領域番号 19K21879
研究機関岡山大学

研究代表者

吉見 彰洋  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 准教授 (40333314)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
キーワードトリウム-229 / アイソマー状態 / ガンマ線レーザー / 原子核時計
研究実績の概要

本研究は、ガンマ線レーザーの特性研究を行うことを目指し、それに適している固体にドープされたトリウム-229原子核の極低エネルギー励起状態のエネルギーや寿命を調べるものである。トリウム-229 原子核の第一励起状態は原子核としては例外的なほど低く、近年の研究により 8.3 eV 程度であることが分かってきた。この第一励起状態は寿命の長いアイソマー状態であると考えられており、基底状態との間の遷移は時計遷移として興味を持たれている。しかし、エネルギー測定値の不確定性とその寿命がまだ測定されていないことから、精密原子核時計やその核準位を利用したガンマ線レーザーの研究に着手するためには、アイソマー状態への励起・そこからの脱励起光の分光・およびその時間分布測定が重要になってくる。
この研究期間で、SPring-8 の高輝度放射光によるアイソマー状態生成を利用して、脱励起光(真空紫外光)の分光システムの構築・改善を行った。真空紫外光に透明なCaF2結晶にドープされたトリウム-229をアイソマー状態に励起した後、半減期10^3 秒程度で基底状態に脱励起する際に放出する真空紫外光をバンドパスフィルターまたは分光プリズムで予想される 150nm 近辺の光を切り出して検出するシステムである。また、購入した備品、真空紫外モノクロメータを用いて、結晶や光学部品等の真空紫外領域における透過・反射分光システムも構築し、アイソマー遷移の期待受信強度を評価できるようになった。
これらの結果、未だ真空紫外光検出には至っていないものの、定量的な理論予想と実験でおさえた受信信号上限値(現時点で誤差の範囲でゼロ)を比較できる段階まで到達した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] TU Wien(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      TU Wien
  • [雑誌論文] Absolute X-ray energy measurement using a high-accuracy angle encoder2021

    • 著者名/発表者名
      T. Masuda, T. Watanabe, K. Beeks, H. Fujimoto, T. Hiraki, H. Kaino, S. Kitao, Y. Miyamoto, K. Okai, N. Sasao, M. Seto, T. Schumm, Y. Shigekawa, K. Tamasaku, S. Uetake, A. Yamaguchi, Y. Yoda, A. Yoshimi, K. Yoshimura
    • 雑誌名

      J. Synchrotron Radiation

      巻: 28 ページ: 111-119

    • DOI

      10.1107/S1600577520014526

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 高輝度X線を用いた核共鳴散乱技術による原子核 229Th アイソマー状態の人工生成2020

    • 著者名/発表者名
      海野弘行、笠松良崇、重河優大、羽場宏光、平木貴宏、増田孝彦、山口敦史、横北卓也、吉見彰洋、吉村浩司
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 768 ページ: 1-6

  • [学会発表] Towards spectroscopy of 229Th nuclear isomeric transition using nuclear resonant scattering at SPring-82021

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshimi
    • 学会等名
      Expert Workshop on Nuclear Resonant Scattering of Synchrotron Radiation
  • [学会発表] 229Th 原子核極低エネルギー準位と高精度原子核時計への応用2020

    • 著者名/発表者名
      吉見彰洋
    • 学会等名
      2019年度「物質階層原理研究」&「ヘテロ界面研究」研究報告会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi