金属微粒子を効率よく製造するために,液体金属が連鎖的に分裂する条件を特定することで,革新的な微粒子製造技術への適用性を評価することを目的に研究を実施した.まず,高速度カメラを用いて,飛散しながら分裂する金属微粒子の挙動と,定量的な温度を明らかにした.次に,金属微粒子を採取し,電子顕微鏡を用いて微視的視点からも詳しく調査した.その結果,金属微粒子径や内部の気泡径を取得することに成功した.さらに,高速度可視化と理論解析を組み合わせることで,連鎖分裂には微粒子内部の拡散現象と内部の気泡発生が重要であり,微粒子製造には高温状態での継続的な凝縮相反応が必要であることが明らかになった.
|