• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

超安定単一蛍光ナノ粒子in-situ観察によるナノスケール流体力学の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 19K21935
研究機関大阪市立大学

研究代表者

藤原 正澄  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師 (30540190)

研究分担者 遠藤 達郎  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40432017)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード量子センシング / ナノ流体 / フォトニック結晶
研究実績の概要

本研究では、バルク流体力学が適用不可能なナノスケールでの流体挙動を、プローブナノ粒子を用いてその場でリアルタイムに観測する。これにより、これまで観測が困難であったナノ空間中の流体挙動を実験的に明らかにする事を目的とする。具体的には、蛍光ダイヤモンドナノ粒子と金ナノ粒子をガラスナノ構造中(ナノ細孔)に脂質二重膜でシールして閉じ込める。金ナノ粒子を光学加熱して閉鎖ナノ空間に強制対流を生じさせ、ナノ粒子の回転および並進ブラウン運動の変化を同時観察する。これを自由空間中でのブラウン運動と比較し、ナノ空間中での流体力学挙動を解析する。
R2 年度は、(1)多数のナノ細孔で光検出磁気共鳴(ODMR)を一様に観察するための均一マイクロ波照射アンテナの作成と、(2)レーザー照射時にナノダイヤモンド温度計がアーティファクトを発生させる原因解明を行なった。(3)さらに、ナノ細孔とマイクロ波アンテナ構造のチップ上集積化も検討した。(1)では、スプリットリング共振器型と修正コプレーナ型のアンテナ形状を設計し、ガラス基板上にフォトリソグラフィを用いて作成した。シミュレーションと実際のODMR測定によるデータから、数平方ミリメートルの領域でODMRを測定する事が可能となった。(2)については、温度測定アーティファクトの原因が光強度依存のODMRスペクトル形状変化である事を見出した。特に、ODMR中心周波数が光強度によって変化する現象は世界で初めての報告となり、Phys. Rev. Research誌に掲載された。本研究によるレーザー加熱時にもアーティファクトになり得るものであり、その相殺方法も確立した。(3)においては、ナノインプリント技術を用いて集積化する方向で設計の詳細をつめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍の影響で特に代表者/分担者間の共同作業テーマ(ナノ細孔でのダイヤモンド検出)が遅延している。

今後の研究の推進方策

次年度は、ナノ細孔フォトニック結晶への蛍光ナノダイヤモンド導入を行い、そのスピン共鳴観察に挑戦する。そのために、ナノ細孔とマイクロ波アンテナの一体集積化デバイスの作成やナノダイヤモンド・金ナノ粒子の同時ナノ細孔導入を中心に行う。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍のためナノ細孔へのナノ粒子導入実験が十分に行えなかったため、繰越が生じた。次年度において、ナノ細孔への粒子導入実験を行うため予算を使用する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] ベルリン・フンボルト大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ベルリン・フンボルト大学
  • [国際共同研究] 蘇州大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      蘇州大学
  • [雑誌論文] Wide-field fluorescent nanodiamond spin measurements toward real-time large-area intracellular thermometry2021

    • 著者名/発表者名
      Yushi Nishimura, Keisuke Oshimi, Yumi Umehara, Yuka Kumon, Kazu Miyaji, Hiroshi Yukawa, Yutaka Shikano, Tsutomu Matsubara, Masazumi Fujiwara, Yoshinobu Baba, Yoshio Teki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 4248

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83285-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Operandotime-resolveddiffusereflectionspectroscopy:Theoriginsof photocatalytic water-oxidation activity of bismuth vanadate2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Miyasato, Masazumi Fujiwara, Chiasa Uragami, Haruyuki Sato, Toshihiro Yano, Hideki Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 395 ページ: 112493

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2020.112493

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A quantum thermometric sensing and analysis system using fluorescent nanodiamonds for the evaluation of living stem cell functions according to intracellular temperature2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yukawa, Masazumi Fujiwara, Kaori Kobayashi, Yuka Kumon, Kazu Miyaji, Yushi Nishimura, Keisuke Oshimi, Yumi Umehara, Yoshio Teki, Takayuki Iwasaki, Mutsuko Hatano, Hideki Hashimoto and Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 2 ページ: 1859-1868

    • DOI

      10.1039/D0NA00146E

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoprotective mechanisms in the core LH1 antenna pigment-protein complex from the purple photosynthetic bacterium, Rhodospirillum rubrum2020

    • 著者名/発表者名
      Chiasa Uragami, Hiroki Sato, NaoYukihira, MasazumiFujiwara, Daisuke Kosumi, Alastair T.Gardiner, Richard J.Cogdell, Hideki Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 400 ページ: 112628

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2020.112628

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Real-time nanodiamond thermometry probing in vivo thermogenic responses2020

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Fujiwara, Simo Sun, Alexander Dohms, Yushi Nishimura, Ken Suto, Yuka Takezawa, Keisuke Oshimi, Li Zhao, Nikola Sadzak, Yumi Umehara, Yoshio Teki, Naoki Komatsu, Oliver Benson, Yutaka Shikano, Eriko Kage-Nakadai
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 ページ: eaba9636

    • DOI

      10.1126/sciadv.aba9636

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Real-time estimation of the optically detected magnetic resonance shift in diamond quantum thermometry toward biological applications2020

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Fujiwara, Alexander Dohms, Ken Suto, Yushi Nishimura, Keisuke Oshimi, Yoshio Teki, Kai Cai, Oliver Benson, and Yutaka Shikano
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Research

      巻: 2 ページ: 043415?

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.2.043415

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Template Stripping Method-Based Au Nanoarray for Surface-Enhanced Raman Scattering Detection of Antiepileptic Drug2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Endo, Hirotaka Yamada, Kenji Yamada
    • 雑誌名

      Mivromachines

      巻: 11 ページ: 936

    • DOI

      10.3390/mi11100936

  • [学会発表] Real-time nanodiamond thermometry probing in vivo thermogenic responses2021

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Fujiwara, Simo Sun, Alexander Dohms, Yushi Nishimura, Ken Suto, Yuka Takezawa, Keisuke Oshimi, Li Zhao, Nikola Sadzak, Yumi Umehara, Yoshio Teki, Naoki Komatsu, Oliver Benson, Yutaka Shikano, and Eriko Kage-Nakadai
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイヤモンドN V 中心の 電子 スピン 共鳴周波数が示す光強度 依存性とセンシングにおける アーティファクト2021

    • 著者名/発表者名
      藤原正澄, A. Doh ms, 首藤 健, 西村 勇 姿, 押味 佳裕, 手木芳男, 蔡 凱, O. Benson, 鹿野 豊
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会(2021年)
  • [学会発表] 広領域でナノダイヤモンドのNV 中心の光検出磁気共鳴が可能なアンテナ一体型ディッシュの開発2021

    • 著者名/発表者名
      押味 佳裕, 西村 勇姿,仕幸 英治,竹澤 有華,中台 枝里子,藤原 正澄,手木 芳男
    • 学会等名
      第68回春季応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Nanodiamond quantum sensing and its application to biological thermometry2020

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Fujiwara
    • 学会等名
      2020 MRS Virtual Spring/Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子スピン共鳴融合型蛍光顕微鏡による線虫のin-vivo温度計測2020

    • 著者名/発表者名
      藤原正澄,S. Sun,A. Dohms,西村勇姿,首藤健,竹澤有華,押味佳裕,L. Zhao, N. Sadzak, 梅原有美,手木芳男,小松直樹,O. Benson,鹿野豊,中台(鹿毛)枝里子
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第76回学術講演会
  • [学会発表] 生体内リアルタイム蛍光ナノダイヤモンド温度計測2020

    • 著者名/発表者名
      藤原正澄, Simo Sun, Alexander Dohms, 西村勇姿, 首藤 健, 竹澤有華, 押見佳裕, Li Zhao, Nikola Sadzak, 梅原有美, 手木芳男, 小松直樹, Oliver Benson, 鹿野 豊, 中台枝里子
    • 学会等名
      量子情報技術研究会(QIT)
  • [学会発表] 生体内リアルタイム蛍光ナノダイヤモンド温度計測2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 正澄, Sun S, Dohms A, 西村 勇姿, 首藤 健, 竹澤 有華, 押味 佳裕, Zhao L, Sadzak N, 梅原 有美, 手木 芳男, 小松 直樹, Benson O, 鹿野 豊, 中台 枝里子
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 蛍光ナノダイヤモンドによる温度計測2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 正澄
    • 学会等名
      量子生命科学会第2回大会
  • [学会発表] 広領域マイクロ波照射が可能な細胞培養ディッシュの開発2020

    • 著者名/発表者名
      押味 佳裕、西村 勇姿、田中 益明、仕幸 英治、松原 勤、藤原 正澄、手木 芳男
    • 学会等名
      量子生命科学会第2回大会
  • [図書] 量子センシングハンドブック ~量子科学が切り拓く新たな領域~2021

    • 著者名/発表者名
      藤原正澄,中台枝里子,湯川博,馬場嘉信
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [備考] 個人ホームページ

    • URL

      https://www.masazumifujiwara.net/

  • [産業財産権] ODMR温度測定方法2020

    • 発明者名
      藤原正澄
    • 権利者名
      藤原正澄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2020/024945
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi