• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

グラフェンとポリマーネットワークの相転移を利用した巨大電界効果変調素子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K21963
研究機関東京農工大学

研究代表者

生田 昂  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80805929)

研究分担者 正井 宏  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (70793149)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
キーワードグラフェン / ゲル / 相転移
研究実績の概要

本研究では、ポリマーネットワーク材料の相転移現象とグラフェン電界効果トランジスタ(FET)を融合した新奇センサデバイスを創成することを目的としている。従来型のグラフェンデバイスの微小応答限界を打開すべく、微小刺激をポリマーネットワークの転移現象で増幅し、グラフェンで検出する2段階原理を採用したデバイスの開発を行う。
ポリN-イソプロピルアクリルアミド(PNIPAM)に代表される感熱性高分子ゲルは閾値温度を境に疎水性相互作用によって劇的に凝集する転移現象をし、その際にゲル内部に保持している溶媒を放出する性質がある。本研究ではこの現象を利用し、ゲート絶縁膜の実効的な膜厚を変調し静電容量の巨大変調を実現してきた。しかしながら、保持溶媒が水であるため相転移での液体状態時に保持溶媒が揮発するという問題が発生した。そこで、最終年度は、まずデバイス作製において保持溶媒が揮発しにくい機構を導入し、相転移時の溶媒揮発を抑えることを試みた。その結果、初年度における変調回数の倍以上の変調回数においてもデバイスの安定動作に成功した。また、ゲルそのものに対しての見直しも行い、保持溶媒を蒸気圧の極めて小さいイオン液体とすることで、相転移での液体状態時の揮発を抑えられるゲルの作製も行った。
以上のように、本研究ではポリマーネットワークの相転移現象とグラフェンFETを用いた巨大電界変調効果デバイスの問題を解決し、巨大電界変調効果デバイスの安定動作の実証に成功した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A single-molecule electrical approach for amino acid detection and chirality recognition2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Zihao、Li Xingxing、Masai Hiroshi、Huang Xinyi、Tsuda Susumu、Terao Jun、Yang Jinlong、Guo Xuefeng
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 ページ: 4365~4365

    • DOI

      10.1126/sciadv.abe4365

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppression of Undesirable Isomerization and Intermolecular Reactions of Double Bonds by a Linked Rotaxane Structure2020

    • 著者名/発表者名
      Miyagishi Hiromichi V.、Masai Hiroshi、Terao Jun
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 15 ページ: 1890~1895

    • DOI

      10.1002/asia.202000350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change in the rate of pseudo[1]rotaxane formation by elongating the alkyl-chain-substituted diphenylethynylene linked to permethyl α-cyclodextrin2020

    • 著者名/発表者名
      Ishino Saqura、Masai Hiroshi、Shimada Sotaro、Terao Jun
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 ページ: 152061~152061

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.152061

    • 査読あり
  • [学会発表] 光重合と光加工を両立したゲル材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      金子隆・ラッセル豪マーティン・正井宏・寺尾潤
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] ピレン包接[3]ロタキサンにより架橋したゲルのサーモクロミック発光特性に及ぼす環動効果2021

    • 著者名/発表者名
      中川智稀・石野さくら・稲森大貴・正井宏・寺尾潤
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi