• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

自由な身体形態をもつ生物・ロボットのロコモーション:進化の隙間から空想生物まで

研究課題

研究課題/領域番号 19K21974
研究機関大阪大学

研究代表者

石川 将人  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20323826)

研究分担者 石黒 章夫  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (90232280)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード生物とロボットのロコモーション / モルフォフリー制御 / 空想生物 / 進化生物学
研究実績の概要

本研究では,身体が発現する運動(特にロコモーション)の制御にあたり,身体の形状に基づいてテイラーメイドの制御則を設計するのでなく,モジュラー化された制御則を身体にあまねく埋め込むことで,形態に固有の運動を自発的に生じるメカニズム(モルフォフリー制御)に着目している.本年度は,大きく分けて以下の4つの課題について取り組んだ.①クランク機構で構成されたモジュラー化制御器を開発し,これを任意の(剛体あるいは柔軟の)身体に埋め込み,その運動創発について検証するという「制御器固定下でのモルフォロジー解析」を試みた.また,主として四脚動物の運動に着目し,②ウマ後脚の筋骨格構造を模した機構を,少自由度のアクチュエータで駆動することによって,この機構固有の自然な運動を創発(前年度に着手した研究の発展)したほか,③四脚生物の筋反射メカニズムを埋め込んだロボットによる運動生成の検証などを行った.さらに,④現存しない水生爬虫類である首長竜の遊泳問題に着目し,化石からわかる身体構造に制御器モジュールを導入したロボットを用いて制御実験を行い,あり得た運動の復元することによってヒレ間およびヒレ内の協調運動の解析を試みた.そのほか,本年度の研究過程で,実際のウマの運動を熟知した専門家の協力を仰ぐ機会を得,身体構造や運動の特徴についてオンラインでの集中的な意見交換を行ったが,COVID-19の影響により実地での観察・実験はかなわなかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新規に開発したBLDC駆動型四脚歩行ロボットによる検証実験が大きく進展したほか,年度の後半にリリースされた多自由度の四脚走行ロボットを導入し,共同研究プラットフォームとしての研究開発環境が整備された.

今後の研究の推進方策

これまでの研究で得られた知見と開発したロボット制御実験環境を活用し,人馬一体型のロコモーション,ならびに大型多脚歩行のロコモーションの研究を進めるとともに,モルフォフリー制御の設計原理について考察する.また,並行して実際のウマの運動の解析結果を取り入れる計画としているが,COVID-19の影響により依然として実地調査が困難な場合には,シミュレーションとロボットによる再現実験を中心に進める.

次年度使用額が生じた理由

COVID19の影響により,実際の生物についての実地調査を見込んでいた部分に残額が生じた.主としてウマの運動解析にかかる情報収集ならびに成果発表資料として使用する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 適応的な跳躍運動が可能な脚式ロボットの実現に向けての一考察2021

    • 著者名/発表者名
      馬場,鈴木,福原,加納,石黒
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティス・メカトロニクス講演会2021(発表予定)
  • [学会発表] 首長竜の遊泳におけるヒレ間・ヒレ内協調運動に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      横田,福原,加納,石黒
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティス・メカトロニクス講演会2021(発表予定)
  • [学会発表] ウマの腱特性を再現可能なバネ直列型腱モジュールの開発2021

    • 著者名/発表者名
      宮下,増田,郡司,福原,多田隈,石川
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティス・メカトロニクス講演会2021(発表予定)
  • [学会発表] 反射・筋特性を再現した四脚ロボットの即時適応的な運動生成2020

    • 著者名/発表者名
      谷川,増田,石川
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会2020
  • [学会発表] ウマ後肢の筋・腱構造による支持/遊脚機能の即時転換2020

    • 著者名/発表者名
      宮下,増田,郡司,福原,多田隈,石川
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会2020
  • [学会発表] バルブでつくるロボットの神経基盤 第二報:連続的な外力フィードバックが可能な受容器デバイスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      増田,宮下,石川
    • 学会等名
      計測自動制御学会自律分散システムシンポジウム

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi