• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

シングルショット偏光ライダーを用いた降雪予測法の新提案

研究課題

研究課題/領域番号 19K22030
研究機関東京都立大学

研究代表者

柴田 泰邦  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (10305419)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
キーワードライダー / 雨雪判別 / 偏光 / 雪災害
研究実績の概要

本研究は雪災害に対する防災・減災情報の提供を目指し、リモートセンシング技術の一つであるライダーを用い、従来のレーダー観測や大気モデル計算では十分な推定精度が得られていない降雪領域の高度分布を、リアルタイムで直接計測する新たな手法を確立することを目的とする挑戦的な課題である。
昨年度製作した偏光ライダーシステムを制御および観測データを取得する専用アプリを開発した。これらのシステムを用い、2021年1月23~24日の降雪時に17時間連続観測を行った。雲から降り注ぐ個々の降水粒子を検出し、その偏光解消度を計測した。偏光解消度が0.2以上で雪、0.2以下で雨と判別した。
高度300m付近の雲が2時間で高度100m付近まで降下し、雨から雪に変化した。この時、3℃台だった地上気温が0℃台まで急降下しており、寒気の下降により降雪が開始したことを捉えることができた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] パーティクル偏光ライダーによって観測された雨粒子と雪粒子の鉛直分布とその経時変化2021

    • 著者名/発表者名
      柴田泰邦
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi