• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

高速カチオン伝導アナルサイム巨大結晶の配向化による無粒界低価格固体電解質の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19K22066
研究機関熊本大学

研究代表者

松田 元秀  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (80222305)

研究分担者 打越 哲郎  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (90354216)
鈴木 達  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (50267407)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
キーワードゼオライト / 固体電解質 / 配向化 / 緻密化
研究実績の概要

鉱物資源としても知られるゼオライトで世界初となる低価格な新規固体電解質の開発に挑戦する、これが本研究の終局的な狙いである。クラーク数が上位のSi、Alおよび酸素という身近な元素からなるゼオライトで、各種電池などに応用可能な固体電解質の材料設計が可能になれば、材料原料を輸入に頼る必要もなく、工業的なインパクトはきわめて大きい。また研究実施によって得られる知見は固体電解質への応用面だけでなく、理解が未だほとんど進んでいないミクロ細孔内でのイオン伝導性の学理の発展に加え、“ゼオライトの物理”といった新しい学理の創出にも繋がるものと考えている。
そのような終局目的に向かって本研究では昨年度に以下の二つの項目に取り組んだ。
(1)アナルサイム巨大結晶の合成:おおよそ1か月程度の反応を通して、数百ミクロン程度の大きさの結晶を得た。微細構造評価から、得られた結晶はゼオライトの一種アナルサイムであると判断された。この結果を基に、今後はアナルサイムの磁気異方性を明らかにしながら、磁場配向プロセスによって無粒界な固体電解質の創製を目指す。
(2)ゼオライトAやXの緻密体作製:水熱ホットプレス法によって、これまでに報告例がない程度のきわめて緻密なゼオライトAおよびXの試料を得ることに成功した。得られた緻密なゼオライト試料を用いて様々な条件下で導電性を検討した結果、固体電解質への応用上望ましいとされる0.001 S/cm以上の導電率が観測され、ゼオライトAやXは固体電解質として高い潜在性を持つことが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

低コストな無粒界固体電解質の創製を目指して巨大結晶の合成を以前の検討結果に基づいて昨年度研究に着手したが、合成される結晶が十分に成長したものがなかなか再現性高く得られず、その合成に多くの時間を要した。一方、市販粉末を利用して極めて緻密な試料作製には成功し、固体電解質に求められる導電率を得るに至った。

今後の研究の推進方策

昨年度に引き続き、巨大結晶合成を続けながら、得られた試料を用いて研究計画書に示した計画通りに無粒界固体電解質の創製を目指す。また並行して昨年度取り組んだプロセスによって、固体電解質への応用可能となる高速カチオン伝導性発現ゼオライト緻密体の作製も行なう計画である。

次年度使用額が生じた理由

現在までの進捗状況で触れたように、試料合成に少し手間取った面がある。そのため、予定していた組織制御や物性評価などに供する試料を多数得難く、それらの評価時に必要となる物品購入を行っていないことが関係し、次年度に使用額が生じる結果に繋がった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] X型ゼオライトの緻密体作製および高イオン伝導性2020

    • 著者名/発表者名
      吉田萌貴、松田元秀
    • 学会等名
      第58回セラミックス基礎科学討論会
  • [学会発表] 緻密化によるA型ゼオライトのイオン伝導性の向上2020

    • 著者名/発表者名
      吉野諒一、松田元秀
    • 学会等名
      第58回セラミックス基礎科学討論会
  • [学会発表] 水熱ホットプレス法によるX型ゼオライト緻密体の作製とその電気的特性2020

    • 著者名/発表者名
      藤井拓海、吉野諒一、吉田萌貴、松田元秀
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年年会
  • [学会発表] 第一原理MD 計算を用いた A 型ゼオライトの Na イオン移動機構の検討2020

    • 著者名/発表者名
      井上翔大、高良明英、下條冬樹、松田元秀
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年年会
  • [学会発表] LTA型ゼオライトの電気的特性2019

    • 著者名/発表者名
      吉野諒一、松田元秀
    • 学会等名
      無機マテリアル学会 第138回学術講演会
  • [学会発表] アナルサイム緻密膜の作製と電気的特性2019

    • 著者名/発表者名
      植村祐太、松田元秀
    • 学会等名
      第56回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 緻密なゼオライト膜の作製と電気的特性2019

    • 著者名/発表者名
      植村祐太、松田元秀
    • 学会等名
      第9回九州若手セラミックフォーラム(KYCF‐9)&第49回窯業基礎九州懇話会
  • [学会発表] 二次成長法を用いたアナルサイム緻密膜の作製および電気的特性2019

    • 著者名/発表者名
      植村祐太、松田元秀
    • 学会等名
      2019年度 日本セラミックス協会九州支部 秋季研究発表会
  • [学会発表] A型ゼオライトの電気的特性2019

    • 著者名/発表者名
      吉野諒一、松田元秀
    • 学会等名
      第45回固体イオニクス討論会
  • [産業財産権] 高イオン伝導性発現ゼオライト緻密体の作製2019

    • 発明者名
      松田元秀、吉野諒一、吉田萌貴
    • 権利者名
      松田元秀、吉野諒一、吉田萌貴
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-239487

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi