研究課題/領域番号 |
19K22068
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分26:材料工学およびその関連分野
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
長谷部 光泉 東海大学, 医学部, 教授 (20306799)
|
研究分担者 |
堀田 篤 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30407142)
松本 知博 東海大学, 医学部, 准教授 (30710983)
|
研究期間 (年度) |
2019-06-28 – 2022-03-31
|
キーワード | マイクロビーズ / 生分解性 / X線視認性 / 肝動脈化学塞栓療法 |
研究成果の概要 |
本研究では、肝動脈化学塞栓療法(TACE)に用いるX線視認性/生分解性マイクロビーズを開発した。マイクロビーズの平均粒径は、約190μmであり、目標としていた100から700μmの範囲内に収まっていた。マイクロビーズのX線照射下での視認性(X線視認性)を評価するため、CT値を測定したところ約6700HUであり、既存のマイクロビーズの15HUに比較して、優れたX線視認性を有していることが確認できた。また、本マイクロビーズは、生体内を模擬したリン酸緩衝液中において40日間で18.2%の質量減少を示し、生分解性が確認された。
|
自由記述の分野 |
画像診断学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
TACEは、切除不能な肝臓癌に対して適応されるカテーテル治療法であり、腫瘍に栄養を供給している血管にカテーテルと呼ばれる数mmの細い管を挿入し、塞栓物質を注入して抗腫瘍効果を狙う。TACEはX線透視下で実施されるが、従来の塞栓物質はX線視認性がないために塞栓物質の注入コントロールが困難で、意図しない正常血管を塞栓して合併症を生じる場合がある。また、塞栓物質は体内で永久残存するために合併症が重篤化しやすい。本研究で開発したマイクロビーズはX線視認性と生分解性を兼ね備えた塞栓物質であり、より低侵襲なTACE治療を実現できる。
|