• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

量子構造の急峻電子状態と良伝導電子状態の混成に基づく熱電性能向上方法論の創成

研究課題

研究課題/領域番号 19K22110
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 芳明  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (60345105)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード熱電材料 / 透明材料 / ナノワイヤ / ナノ構造物理 / 量子閉じ込め構造
研究実績の概要

本研究では、人工的急峻電子状態を有する量子閉じ込めナノ構造を、良電子伝導を担うナノワイヤの側面に形成して、良伝導電子状態と高ゼーベック係数をもたらす急峻電子状態の混成状態を誘起し、本来不可能である高電気伝導率と高ゼーベック係数を同時実現し、本学理に基づく熱電性能向上方法論を創成することを目的としている。
初年度は、コアシェルナノワイヤの形成を目指して、まずZnO薄膜上のSnO2薄膜の成長様式を調べ、SnO2はアイランド成長することが分かった。その結果、コアシェルナノワイヤ形成のためには、実現可能な材料の選定を改めて行う必要性が認められ、ZnOとMgxZn1-xOが適切であると着想した。Mg添加量によりMgxZn1-xO/ZnO間のエネルギー障壁が制御でき、界面には2次元電子ガス層が形成されることが知られており、その界面チャネル層を当初提案していた量子閉じ込めGe層のかわりに使うこともできる。そのため、上記の当初計画が実施できると考えた。そこで2020年度に、まずは基準となるMgxZn1-xO/Zn超格子を形成し、その熱電特性を測定した。その結果、超格子の出力因子が薄膜に比べて二倍増大していることがわかり(@キャリア密度 n~3×10^19 cm-3の時)、本研究の狙い通りの予備的知見を得た。最終年度に、ターゲットとなったMgZnO/ZnOコアシェルナノワイヤー含有薄膜を形成した。その後、Mgの含有量、Alドーピング(フェルミレベル制御)を緻密に変えて熱電特性を調べた。その結果、コアシェルナノワイヤを導入すると約1.5倍ゼーベック係数が増大し(@ n~2x10^20 cm-3)、この増加効果は、本ナノワイヤーの面密度とMgの添加量に依存した。二次元量子効果による増大の証明には更なる評価が必要であるが、本増大効果の観測は、この実現の可能性を示すインパクトのある結果である。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Low thermal conductivity of complex thermoelectric barium silicide film epitaxially grown on Si2021

    • 著者名/発表者名
      Ishibe Takafumi、Chikada Jinichiro、Terada Tsukasa、Komatsubara Yuki、Kitaura Reona、Yachi Suguru、Yamashita Yudai、Sato Takuma、Suemasu Takashi、Nakamura Yoshiaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 119 ページ: 141603~141603

    • DOI

      10.1063/5.0063531

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat transport through propagon-phonon interaction in epitaxial amorphous-crystalline multilayers2021

    • 著者名/発表者名
      Ishibe Takafumi、Okuhata Ryo、Kaneko Tatsuya、Yoshiya Masato、Nakashima Seisuke、Ishida Akihiro、Nakamura Yoshiaki
    • 雑誌名

      Communications Physics

      巻: 4 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s42005-021-00653-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanostructure design for high performance thermoelectric materials based on anomalous Nernst effect using metal/semiconductor multilayer2021

    • 著者名/発表者名
      Kitaura Reona、Ishibe Takafumi、Sharma Himanshu、Mizuguchi Masaki、Nakamura Yoshiaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 ページ: 075002~075002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac05db

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carrier and phonon transport control by domain engineering for high-performance transparent thin film thermoelectric generator2021

    • 著者名/発表者名
      Ishibe Takafumi、Tomeda Atsuki、Komatsubara Yuki、Kitaura Reona、Uenuma Mutsunori、Uraoka Yukiharu、Yamashita Yuichiro、Nakamura Yoshiaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 118 ページ: 151601~151601

    • DOI

      10.1063/5.0048577

    • 査読あり
  • [学会発表] アモルファスZnSnO薄膜の作製とその熱電特性2022

    • 著者名/発表者名
      南 鼓太郎、小松原 祐樹、石部 貴史、中村 芳明
    • 学会等名
      2022年 第69回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 半導体/強磁性金属積層構造における横ゼーベック係数増大とその機構2022

    • 著者名/発表者名
      北浦 怜旺奈、石部 貴史、Himanshu Sharma、水口 将輝、中村 芳明
    • 学会等名
      2022年 第69回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] アモルファス GeS/単結晶 PbTe 界面における熱輸送機構2022

    • 著者名/発表者名
      石部 貴史、吉矢 真人、中嶋 聖介、石田 明広、中村 芳明
    • 学会等名
      2022年 第69回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] GeTe 熱電材料における Ge, Sn 含有量と熱電特性の関係2021

    • 著者名/発表者名
      瀧川 将、石部 貴史、大石 佑治、中村 芳明
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会
  • [学会発表] アモルファスSiGe系超格子におけるフォノン輸送物理2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 純也、石部 貴史、中村 芳明
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会
  • [学会発表] Dirac bandを有するエピタキシャルε-CoSi/Siの作製とその熱電特性2021

    • 著者名/発表者名
      石垣 信太郎、石部 貴史、中村 芳明
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会
  • [学会発表] VO2構造相転移を駆動するナノスケール歪みの可視化2021

    • 著者名/発表者名
      蘆田 湧一、石部 貴史、成瀬 延康、楊 金峰、中村 芳明
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会
  • [学会発表] 半導体/強磁性体積層構造における熱伝導率低減と横ゼーベック係数増大の同時実現2021

    • 著者名/発表者名
      北浦 怜旺奈、 石部 貴史、 Himanshu Sharma、 水口 将輝、 中村 芳明
    • 学会等名
      2021年 第84回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 熱電発電応用に向けた透明SnO2薄膜のデバイス特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      石部貴史、小松原祐樹、上沼睦則、浦岡行治、中村芳明
    • 学会等名
      2021年 第83回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] EDLTを用いたIV族熱電材料における熱電特性操作2021

    • 著者名/発表者名
      片山虎之介、石部貴史、中村芳明
    • 学会等名
      2021年 第82回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 半導体/強磁性体積層構造における横ゼーベック係数の増大2021

    • 著者名/発表者名
      北浦 怜旺奈、石部 貴史、Himanshu Sharma、水口 将輝、中村 芳明
    • 学会等名
      第45回 日本磁気学会学術講演会 (MSJ2021)
  • [学会発表] Co/Si積層構造における横ゼーベック係数増大とその機構2021

    • 著者名/発表者名
      北浦 怜旺奈、石部 貴史、Himanshu Sharma、水口 将輝、中村 芳明
    • 学会等名
      第18回日本熱電学会学術講演会(TSJ2021)
  • [学会発表] ドメイン制御による透明 SnO2 薄膜の熱電性能向上2021

    • 著者名/発表者名
      石部 貴史、小松原 祐樹、山下 雄一郎、中村 芳明
    • 学会等名
      第18回日本熱電学会学術講演会(TSJ2021)
  • [学会発表] バリスティック熱伝導観測に向けたアモルファスSiGe系超格子の伝熱特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 純也、石部 貴史、中村 芳明
    • 学会等名
      第19回シリサイド系半導体・夏の学校
  • [学会発表] 高熱電出力因子化に向けたSi基板上ε-CoSi薄膜のエピタキシャル成長とその熱電特性2021

    • 著者名/発表者名
      石垣 信太郎、石部 貴史、中村 芳明
    • 学会等名
      第19回シリサイド系半導体・夏の学校
  • [学会発表] 半導体/強磁性体積層構造における横ゼーベック係数に対する界面効果2021

    • 著者名/発表者名
      北浦 怜旺奈、石部 貴史、 Himanshu Sharma、 水口 将輝、 中村 芳明
    • 学会等名
      第19回シリサイド系半導体・夏の学校
  • [学会発表] ナノドット含有Si系薄膜におけるフォノン輸送機構2021

    • 著者名/発表者名
      石部貴史
    • 学会等名
      第5回フォノンエンジニアリング研究会
  • [学会発表] 高熱電出力因子に向けたe-CoSi 薄膜/Si における電子輸送機構2021

    • 著者名/発表者名
      石部貴史、上松悠人、竹中良介、鈴木雄大、佐藤和則、藤田武志、小林英一、中村芳明
    • 学会等名
      2021年 第68回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 極小エピタキシャルGeナノドット含有薄膜における熱伝導機構2021

    • 著者名/発表者名
      寺田 吏、谷口 達彦、石部 貴史、鴻池 健人、真田 篤志、成瀬 延康、目良 裕、中村 芳明
    • 学会等名
      2021年 第68回 応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Carrier and phonon transport control in oxide thermoelectric film by introducing nanoscale interface2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ishibe, Y. Yamashita, and Y. Nakamura
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021 (MRM2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoelectric power factor enhancement using ZnO film including nanowires with well-controlled interface2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ishibe and Y. Nakamura
    • 学会等名
      PACRIM-232-2021
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノ構造を用いた熱流制御に基づく熱電変換性能向上の方法論とSiGe材料への応用 ~3物性のトレードオフの関係を最適化する方法論~2021

    • 著者名/発表者名
      中村 芳明
    • 学会等名
      進展する熱電変換材料技術の最先端と応用展望 セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Phonon Transport Physics in Well-Controlled Various Nanomaterials2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nakamura, Takafumi Ishibe
    • 学会等名
      2021 Virtual MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 招待講演
  • [図書] クリーンエネルギー2021

    • 著者名/発表者名
      中村芳明,坂根駿也
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      日本工業出版
  • [図書] 生産と技術2021

    • 著者名/発表者名
      中村芳明
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      一般社団法人生産技術振興協会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi