• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

光渦を利用した極限精度の波面センシングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K22137
研究機関北海道大学

研究代表者

村上 尚史  北海道大学, 工学研究院, 講師 (80450188)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード波面センシング / 補償光学
研究実績の概要

本研究課題の目的は、極限精度の光波面センシングの実現を目指し、光渦コロナグラフという天文観測技術を応用した計測法を提案することである。光渦コロナグラフとは、系外惑星(太陽以外の恒星を公転する惑星)探査のために提案された観測技術であり、光渦(らせん状の波面をもつ光)の性質を利用することで、観測の障害となるまぶしい恒星光を除去する技術である。光渦コロナグラフは原理上、恒星光が平面波であれば完全に除去することができる。しかしながら、波面にわずかでも揺らぎがあると、惑星探査の障害となるスペックル状の残留光が現れてしまう。提案する手法は、光渦コロナグラフの特性を活かすことで、被測定波面の平面波成分を除去し、揺らぎ成分を高感度に計測することを目指す技術である。
2019年度は主に、理想化された状況における揺らぎ計測の計算機シミュレーションを実施し、波面復元ソフトウェア作成などを実施した。2020年度は、室内実証試験に着手するとともに、現実的な状況(測定における絞りサイズの影響、平面波成分の推定法の検討など)における波面復元のシミュレーションなどを実施した。
これを受けて2021年度の主な研究実績の概要は、以下の通りである。これまでは、波面の位相揺らぎのみを想定した研究を進めてきたが、振幅揺らぎも存在すると波面復元ができなくなるという課題が生じた。これを解決するため、他のコロナグラフデバイスを導入したデータ解析の可能性を示した。実際にコロナグラフデバイスを試作し、その基礎的な動作試験までを実施した。また、揺らぎ成分を計測するため、2020年度より継続して自己コヒーレンスカメラ法の開発を実施し、極めて小さなtilt誤差を高感度に計測するための試験を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Halftone Wave Front Control: Numerical Simulation and Laboratory Demonstration2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yoneta, Naoshi Murakami, Hikaru Ichien, Seiji Sudoh, and Jun Nishikawa
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 163 ページ: 112 (10pp.)

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac35e0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polarization-based Speckle Nulling Using a Spatial Light Modulator to Generate a Wide-field Dark Hole2022

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Murakami, Kenta Yoneta, Kenya Kawai, Hajime Kawahara, Takayuki Kotani, Motohide Tamura, and Naoshi Baba
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 163 ページ: 129 (12pp.)

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac3510

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 太陽系外惑星探査を目指した波面揺らぎ補正技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      村上 尚史, 米田 謙太, 西川 淳
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第42回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 偏光2チャンネル型位相マスクコロナグラフのための焦点面波面センサーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      大平泰広, 村上尚史, 須藤星路, 西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
  • [学会発表] ハーフトーン手法を用いた高コントラスト観測のためのダークホール制御技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      米田謙太, 村上尚史, 一圓光, 須藤星路, 西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi