• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

核シッフモーメントの電子遮蔽効果:相対論的量子化学計算による高精度予測

研究課題

研究課題/領域番号 19K22171
研究機関東京都立大学

研究代表者

波田 雅彦  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (20228480)

研究分担者 阿部 穣里  東京都立大学, 理学研究科, 助教 (60534485)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワードシッフモーメント / 相対論効果 / QED効果
研究実績の概要

相対論的CCSDレベルでのYbF分子のWsの計算結果を実施した。Wsを正確に得るには、全電子相関計算が必要であった。また、分子の永久双極子モーメント(PDM)と超微細結合定数(HFCC)の理論結果を実験結果と比較して、計算されたWsの誤差を推定し、計算と実験の間の最大誤差は6~7%であることを示した。これは、CCSDレベルでのWsの計算の世界最初のレポートである。次に、分極が弱い水素化物において、分極が強いフッ化物よりもEeffが大きくなる可能性を示した。この結果は、誘起双極子モーメントのために極性分子のEeffが大きいという従来の考え方と矛盾します。その理由を説明するために、軌道相互作用理論に基づいた新しい概念を提唱しました。
核電荷ZのEeffとWsの傾向の反転について解析した。一般に、EeffとWsは、Zが大きくなるにつれて増加すると考えられていましたが、12グループのフッ化物のEeffとWsの値は異なる傾向を示す。この傾向は、(n-1)d電子の弱い遮蔽効果によって引き起こされる。
更に、eEDMとS-PSの相互作用を実験するための超低温HgA(A = Li、Na、およびK)分子の可能性について解析した。 HgAのEeffとWsは、超低温分子に関する以前の実験のデータを参照することにより、超低温HgAを使用した実験により、eEDMの現在の最良の上限を1桁改善できることを示唆しました。
更に、本研究では、全電子計算に対して有効なQEDポテンシャルを実装し、分子に適用できる計算プログラムを開発した。原子の計算例は報告されていたが、有効なQEDポテンシャル積分の解析式がなかったため、従来は分子の計算が困難でした。この計算プログラムを使用して、二量体(M2:M = Hg、Rn、Cn、Og)の分光定数の精度検証を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要でも示したようにQEDを考慮する計算プログラムは完成したが、適用段階には至っていない。その他の部分については概ね順調に推移している。また、コロナ感染拡大の為に同種の研究を進めている研究者との批判を含めたような詳細な議論が殆ど出来なかったので、2021年度に進めたい。

今後の研究の推進方策

QEDを考慮する計算プログラムが完成したので、核シッフモーメントやNMR化学シフトの研究に適用する予定である。実在系を模すことのできるような充分に大きな化合物に対して精密な計算ができるようにプログラムの整備を進める。基底関数や電子相関理論・相対論的補正方法などの計算条件と計算精度について系統的な検討を進て本研究を完了させる。

次年度使用額が生じた理由

コロナ感染症拡大のため一部の計算プログラムの作成や計算作業のアルバイトを募集することが出来ず、予算を繰り越すことになった。また、幾つかの学会発表が中止になったため、同様に参加費や旅費を繰り越すことになった。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] 13C NMR chemical shifts in substituted benzenes: analysis using natural perturbation orbitals and substitution effects2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Miyamoto and Masahiko Hada
    • 雑誌名

      Mol. Phys.

      巻: 119(6) ページ: e1843722

    • DOI

      10.1080/00268976.2020.1843722

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Studies of Reaction Mechanisms for Half-Titanocene-Catalyzed Styrene Polymerization, Ethylene Polymerization, and Styrene-Ethylene Copolymerization: Roles of the Neutral Ti(III) and the Cationic Ti(IV) Species2021

    • 著者名/発表者名
      Yi Jun、Nakatani Naoki、Tomotsu Norio、Nomura Kotohiro、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 40 ページ: 643~653

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.0c00715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meso-Substitution Activates Oxoiron(IV) Porphyrin π-Cation Radical Complex More Than Pyrrole-β-Substitution for Atom Transfer Reaction.2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui Nami、Ueno Kanako、Hada Masahiko、Fujii Hiroshi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 ページ: 3207~3217

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c03548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IR Intensities of CO Molecules Adsorbed on Atop and Low-coordinate Sites of Pd Nanoparticles: Analysis Using Natural Perturbation Orbitals.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Masaya、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Japan

      巻: 1 ページ: 1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-dependent DFT study of the K-edge spectra of vanadium and titanium complexes: effects of chloride ligands on pre-edge features2020

    • 著者名/発表者名
      Yi Jun、Nakatani Naoki、Nomura Kotohiro、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 ページ: 674~682

    • DOI

      10.1039/C9CP05891E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of External Electric Fields on the Oxidation Reaction of Olefins by Fe(IV)OCl-Porphyrin Complexes2020

    • 著者名/発表者名
      Ma Zhifeng、Nakatani Naoki、Fujii Hiroshi、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 93 ページ: 187~193

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring the Relationship between Effective Mass, Transient Photoconductivity, and Photocatalytic Activity of SrxPb1-xBiO2Cl (x = 0-1) Oxyhalides2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hajime、Kanno Shohei、Hada Masahiko、Abe Ryu、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 32 ページ: 4166~4173

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.9b05366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical Investigation of the Role of Bismuth in Promoting the Selective Oxidation of Glycerol over Supported Pt-Bi Catalyst under Mild Conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Feng Shixiang、Yi Jun、Miura Hiroki、Nakatani Naoki、Hada Masahiko、Shishido Tetsuya
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 ページ: 6071~6083

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c00974

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Accurate determination of the enhancement factor X for the nuclear Schiff moment in 205TlF molecule based on the four-component relativistic coupled-cluster theory2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Minori、Tsutsui Takashi、Ekman J?rgen、Hada Masahiko、Das Bhanu
    • 雑誌名

      Molecular Physics

      巻: 118 ページ: e1767814

    • DOI

      10.1080/00268976.2020.1767814

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density Functional Study of Metal-to-Ligand Charge Transfer and Hole-Hopping in Ruthenium(II) Complexes with Alkyl-Substituted Bipyridine Ligands2020

    • 著者名/発表者名
      Salmahaminati、Abe Minori、Purnama Indra、Mulyana Jacob Yan、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 ページ: 55~64

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c01199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition-Metal Capping to Suppress Back-Donation to Enhance Donor Ability2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Masaichi、Hamada Jumpei、Furukawa Shunsuke、Hada Masahiko、Dostal Libor、Ruzicka Ales
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 39 ページ: 4191~4194

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.0c00534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface‐enhanced Raman scattering of M2 -pyrazine-M2 (M = Cu, Ag, Au): Analysis by natural perturbation orbitals and density functional theory functional dependence.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Masaya、Hada Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 41 ページ: 1628~1637

    • DOI

      10.1002/jcc.26205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マテリアルズ・インフォマティクスを用いたペロブスカイト太陽電池材料の探索2020

    • 著者名/発表者名
      菅野翔平、今村穣、波田雅彦
    • 雑誌名

      分離技術

      巻: 50 ページ: 18-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attainable accuracies of QH+ rotational transition frequencies (Q: 40Ca, 24Mg, 202Hg)2020

    • 著者名/発表者名
      Kajita Masatoshi、Bala Renu、Abe Minori
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 53 ページ: 085401~085401

    • DOI

      10.1088/1361-6455/ab7425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of Non-Linear Terms in the Relativistic Coupled-Cluster Theory in the Determination of Molecular Properties2020

    • 著者名/発表者名
      Prasannaa V. Srinivasa、Sahoo Bijaya K.、Abe Minori、Das Bhanu P.
    • 雑誌名

      Symmetry

      巻: 12 ページ: 811~811

    • DOI

      10.3390/sym12050811

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] NMRの精密計算と電子EDM探査を目指した相対論的量子化学計算2020

    • 著者名/発表者名
      波田 雅彦
    • 学会等名
      IQCE量子化学探索講演会2020(特定非営利活動法人量子化学探索研究所)
    • 招待講演
  • [学会発表] 微生物によるウラン還元同位体効果の理論的考察2020

    • 著者名/発表者名
      阿部 穣里
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会年会(日本地球化学会)
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学反応経路中のウラン同位体効果に関する理論的研究2020

    • 著者名/発表者名
      阿部 穣里
    • 学会等名
      第18階同位体科学研究会(同位体科学会)
    • 招待講演
  • [学会発表] Diatomic molecular electronic wavefunction inside a nucleus for measurement of nuclear Schiff moment2020

    • 著者名/発表者名
      Minori Abe
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXII: The 8th Asia-Pacific conference on Few-Body problems in Physics(APFB2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconsideration of the electronic term of the Schiff moment in closed-shell molecules2020

    • 著者名/発表者名
      Minori Abe
    • 学会等名
      Fundamental Sciences &Quantum Technologies using Atomic Systems 2020
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi