• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

1容器内に10兆種類のペプチドオリゴマーを製造する全数完全化学合成プロセスの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K22272
研究機関東京農工大学

研究代表者

千葉 一裕  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 学長 (20227325)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワードペプチド / 有機合成 / 液相合成
研究実績の概要

本研究は,逆ミセル反応法を応用することによって,10兆種類のペプチド等モル混合物を迅速かつ効率的に得るための新しい化学プロセスを確立することを目的とする.すなわち,通常,目的とするペプチド分子を化学合成によって得るためには,予めビーズ状に成型された樹脂に最初のアミノ酸を結合させ,配列順に従って逐次アミノ酸を結合させる方法(固相合成法)が用いられる.この方法は目的とする特定のペプチドを設計通りに合成するために広く用いられている.本研究では,固相合成法のメリットを活かした新しい液相合成法により,理論上の全種類を当量混合物として正確に得ることができる革新的な化学プロセスとして確立することを目指すものである.申請者が独自に開発した逆ミセルを形成する可溶性タグに対しアミノ酸をランダムに10回反応させることにより,1容器内に10merのペプチド全理論数である10兆種類を定量的に得る方法について検討を行った.このときアミノ酸の種類によって反応性がそれぞれ異なるため,20種類のアミノ酸を混合物として反応させることなく,一段階毎に20種類それぞれのアミノ酸を活性化した容器に可溶性タグ溶液を等量分注し個別に反応を行った.20個の反応容器においてこれら全ての完了をTLCで確認後,過剰のアミノ酸や試薬を洗浄し,20容器の溶液をすべて一つの容器に混合した.その後も同様に混合液を20等分→各アミノ酸との個別反応→洗浄→混合を繰り返した結果,反応ステップの進行に伴い、確実に1アミノ酸ユニットずつ伸長した生成物が得られることをTOF-MS分析により確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究課題については順調に進行しているが、コロナウイルス感染症対策により、大学内での実験実施を一定期間自粛する必要が生じたため、やや遅れた状態になり、2021年度にその一部を実施し、目標を達成する見込となっている。

今後の研究の推進方策

本研究において,10merペプチドの合成に関するプロセス設計ならびに反応条件の最適化を行う.また,反応溶媒としての機能が付与された可溶性タグの開発ならびに,導入や切断が簡便なより高度な機能を有するN-アルキル化タグの開発を実施する.10merのプチドを得るための基本プロセスが完成した後は,D型アミノ酸を含む非天然型アミノ酸の導入や,環状ペプチドを目標物に定め,合成サイクルを繰り返し,ライブラリー構築を進める.

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルス感染症拡大のため、一定の期間に大学における研究活動実施に制限がかけられため、一部を次年度に繰り越して実施することとなった。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Peptide Head‐to‐Tail Cyclization: A “Molecular Claw” Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Yamagami, S.; Okada, Y.; Kitano, Y.; Chiba, K.
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 22 ページ: 3133-3138.

    • DOI

      10.1002/ejoc.202100185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Synthesis of Imino‐C‐Nucleosides by “Reactivity Switching” Methodology for in situ Generated Glycoside Donors2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K.; Tsutsui, M.; Morizumi, H.; Kitano, Y.; Chiba, K.
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 17 ページ: 2479-2484

    • DOI

      10.1002/ejoc.202100106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Amide Bond Formation from Benzaldehydes and Amines: Oxidation by Cathodic‐Generated Hydrogen Peroxide2020

    • 著者名/発表者名
      Kurose, Y.; Imada, Y.; Okada, Y.; Chiba, K.
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 25 ページ: 3844-3846

    • DOI

      10.1002/ejoc.202000479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] lectrochemical Formation of Cinnamaldehyde by the Electrolyte System N,N-Diisopropylethylamine and 1,1,1,3,3,3-Hexafluoropropan-2-ol2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Shida Yasushi Imada Yohei Okada Kazuhiro Chiba
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 55 ページ: 570-574

    • DOI

      10.1002/ejoc.201901576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Formation of Cinnamaldehyde by the Electrolyte System N,N-Diisopropylethylamine and 1,1,1,3,3,3-Hexafluoropropan-2-ol2020

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Imada, Yohei Okada, Kazuhiro Chiba
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: 7 ページ: 1619-1622

    • DOI

      10.1002/celc.202000275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Total Synthesis of Pyrrolophenanthridone Alkaloids: Controlling for the Anodically Initiated Electron Transfer Process2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okamoto, Kazuhiro Chiba
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 22 ページ: 3613-3617

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c01082

    • 査読あり
  • [学会発表] 電解発生イミニウムカチオン種の構造解析および反応性制御に基づくイミノ糖C-グリコシド類の合成2021

    • 著者名/発表者名
      岡本一央,筒井瑞季,北野克和,千葉一裕
    • 学会等名
      日本農薬学会第46 回大会
    • 国際学会
  • [学会発表] つくる責任つかう責任と有機合成反応2021

    • 著者名/発表者名
      千葉一裕
    • 学会等名
      日本農薬学会第46 回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrochemical Total Synthesis of Kalbretorine2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okamoto and Kazuhiro Chiba
    • 学会等名
      14th International Symposium on Organic Reactions
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Peptide Synthesis Utilizing Soluble-Tag Method2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Nagahara1, Yohei Okada2 and Kazuhiro Chiba
    • 学会等名
      14th International Symposium on Organic Reactions
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Intramolecular Peptide Cyclization Method without Intermolecular cyclization reactions2020

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Yamagami,1 Yohei Okada,2 Yoshikazu Kitano,1 and Kazuhiro Chiba
    • 学会等名
      14th International Symposium on Organic Reactions
    • 国際学会
  • [学会発表] Regioselective Deacetylation of Tetra-O-Acetyl-D-Mannose by Broensted Acid-Mediated Intramolecular Rearrangement2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kai, Kazuhiro Okamoto and Kazuhiro Chiba
    • 学会等名
      14th International Symposium on Organic Reactions
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Amide Bond Formation from Benzaldehydes and Amines:Oxidation by Cathodic-Generated Hydrogen Peroxide2020

    • 著者名/発表者名
      Yuma Kurose, Yasushi Imada, Yohei Okada, and Kazuhiro Chiba
    • 学会等名
      14th International Symposium on Organic Reactions
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitromethylation of Amino Acids by Paired Electrolysis in MeNO2-LiClO42020

    • 著者名/発表者名
      Masato Kashiwazaki, Atsuro Ito, Kazuhiro Okamoto and Kazuhiro Chiba
    • 学会等名
      14th International Symposium on Organic Reactions
    • 国際学会
  • [学会発表] A New Method for the Preparation of Bis(alkylamino)maleonitriles from Aliphatic Isocyanides2020

    • 著者名/発表者名
      Takaya Fujihara, Sayaka Tafuku, Takuya Fukuda, Kazuhiro Chiba and Yoshikazu Kitano
    • 学会等名
      14th International Symposium on Organic Reactions
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] The 14th International Symposium on Organic Reactions, the 44th Symposium on Organic Electron Transfer Chemistry (EOC), and the 8th German Japanese (Global Joint) Symposium on Electrosynthesis2020

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi