• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

モデル生物を利用した健康長寿に資する代謝産物の探索とメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K22285
研究機関広島大学

研究代表者

水沼 正樹  広島大学, 統合生命科学研究科(先), 准教授 (10343295)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2022-03-31
キーワード寿命 / 酵母 / 代謝産物
研究実績の概要

健康寿命の延長(健康長寿)は、人類が希求する重要なテーマである。近年、カロリー制限に代表されるように食餌制限が老化・寿命制御の一要因として見出され、世界中で最も解析・理解が進んでいる。研究代表者は、酵母を用いた解析から、寿命延長にアミノ酸の一種であるS-アデノシルメチオニン(SAM)が関与することを世界に先駆けて発見した。具体的には、SAMの合成促進は食事制限を模倣し、AMP依存性キナーゼAMPKの活性化を通して寿命延長する、これまでにないメカニズムを提唱した(Ogawa et al., PNAS, 2016)。驚いたことに、SAMの競合阻害物質のS-アデノシルホモシステイン(SAH)を酵母に作用させると、SAM合成が誘導され、寿命が延長した。また、カロリー制限を行ってもSAHの蓄積およびSAM合成による寿命延長が観察されたため、SAM合成促進および関連するシグナル伝達は、食餌制限のメディエーターという役割を持つ可能性が示唆された。そこで、本研究では、メチオニン代謝以外の寿命延長に資する代謝産物を網羅的にスクリーニングし、代謝産物による寿命延長メカニズムを解明する。
2019年度は、単細胞モデル(酵母)を用いて、寿命延長に資する代謝産物の探索を実施した。代謝産物を順次、野生型酵母に作用させ、経時的寿命(定常期以降の生存率で評価する)を測定した。これまでに約、100種類の代謝産物から6種類の有力な候補化合物が同定された。現在、さらにスクリーニングを続けている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

代謝産物を順次、野生型酵母に作用させ、経時的寿命(定常期以降の生存率で評価する)を測定している。使用する代謝産物ライブラリーにはには、研究代表者が既に報告したメチオニン代謝産物も含まれている。このライブラリーを用いて、酵母の寿命延長を指標にスクリーニングを実施したところ、実際にメチオニン代謝産物が酵母の寿命延長に関与する物質として同定された。従って、実験系が予想通り機能している証拠を得ることができた。さらに、新規に5種類、酵母の寿命延長に関わる代謝産物として同定することができた。現在、さらにスクリーニングを進めており、間もなく保有しているすべてのサンプルについては一通り終了予定である。従って、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

今後は、酵母を用いたスクリーニングを再度実施し、結果の再現性を得る。さらに、多細胞生物・C. elegansも用いてスクリーニングを実施する。酵母と線虫で共通して寿命延長するもの、あるいはそれぞれ独立に寿命延長するものなど分類わけし、有望な候補化合物から、その寿命延長メカニズムを明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

3月に計画していた出張が新型コロナの影響で中止となり、残額が生じた。令和2年度に消耗品として使用する予定である。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] ハーバード大学医学部(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハーバード大学医学部
  • [雑誌論文] Breeding of a cordycepin-resistant and adenosine kinase-deficient sake yeast strain that accumulates high levels of S-adenosylmethionine.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanai M, Yasuda N, Morimoto T, Yoshida S, Nishibori N, Mizunuma M, Fujii T, Iefuji H.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 83 ページ: 1530-1537

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1571896.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SKO1 deficiency extends chronological lifespan in Saccharomyces cerevisiae.2019

    • 著者名/発表者名
      Masumura K, Matsukami S, Yonekita K, Kanai M, Kume K, Hirata D, Mizunuma M.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 83 ページ: 1473-1476

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1571901.

    • 査読あり
  • [学会発表] 代謝産物による線虫の寿命延長機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      馬場真衣子、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第56回講演会(例会)
  • [学会発表] モデル生物を用いた長寿に関わる代謝産物の探索2020

    • 著者名/発表者名
      青原幸、馬場真衣子、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第56回講演会(例会)
  • [学会発表] 線虫の環境因子による寿命制御機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      竹尾俊哉、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [学会発表] 出芽酵母S-アデノシルメチオニントランスポーターSAM3が関与する寿命延長機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      近石祐希、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [学会発表] 出芽酵母の寿命延長に関わるSsg1の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      益村晃司,久米一規,水沼正樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [学会発表] 分裂酵母のアクチンと微小管の制御に関わる分子経路の解析2020

    • 著者名/発表者名
      辻拓也、水沼正樹、久米一規
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [学会発表] 出芽酵母の寿命延長に関わるSsg1の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      益村晃司,金井宗良,久米一規,水沼正樹
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
  • [学会発表] セルソータを使った老化細胞の形態解析2019

    • 著者名/発表者名
      史文聡、大貫慎輔、北川英里子、濱崎恒二、水沼正樹、大矢禎一
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
  • [学会発表] 分裂酵母の核サイズ制御に関わるキナーゼの探索と機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      中垣裕作、水沼正樹、久米一規
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
  • [学会発表] 分裂酵母の細胞形態形成ネットワークによる微小管制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      植田早紀、水沼正樹、平田大、久米一規
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
  • [学会発表] アミノ酸による出芽酵母の寿命延長機構2019

    • 著者名/発表者名
      水沼正樹
    • 学会等名
      第71回生物工学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] メタボライトが誘導する寿命延長2019

    • 著者名/発表者名
      水沼正樹
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 線虫における環境因子による新規寿命制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      竹尾俊哉、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      第37回イーストワークショップ
  • [学会発表] 出芽酵母のS-アデノシルメチオニントランスポーターSAM3が関与する寿命制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      近石祐希、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      第37回イーストワークショップ
  • [学会発表] 線虫の寿命延長に資する代謝産物の探索2019

    • 著者名/発表者名
      青原幸、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      第37回イーストワークショップ
  • [学会発表] 分裂酵母のMOR経路による微小管制御に関わる因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      辻拓也、水沼正樹、久米一規
    • 学会等名
      第37回イーストワークショップ
  • [学会発表] 分裂酵母の核肥大化を引き起こす核内凝集体の解析2019

    • 著者名/発表者名
      米田圭、水沼正樹、久米一規
    • 学会等名
      第37回イーストワークショップ
  • [学会発表] 出芽酵母のmRNA結合タンパク質Whi3を介する新規寿命制御機構に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      舟木知穂、松上紗千、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 線虫のカルシニューリン が関わる寿命制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      河田 小茄実、久米一規、Keith Blackwell、水沼 正樹
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 線虫の環境因子による寿命制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      馬場真衣子、近藤春佳、久米一規、水沼正樹
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 出芽酵母の寿命延長に関わるSsg1の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      益村晃司,金井宗良,久米一規,水沼正樹
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] C. elegans calcineurin modulates lifespan via SKN-1 signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Mizunuma
    • 学会等名
      22nd International C. elegans Conference (UCLA)
    • 国際学会
  • [図書] 生物工学会誌11月号2019

    • 著者名/発表者名
      水沼正樹
    • 総ページ数
      661
    • 出版者
      日本生物工学会
  • [図書] 生物工学会誌10月号2019

    • 著者名/発表者名
      水沼正樹
    • 総ページ数
      603-605
    • 出版者
      日本生物工学会
  • [図書] 日本醸造協会誌6月号2019

    • 著者名/発表者名
      水沼正樹
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      日本醸造協会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi