• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

細胞外分泌小胞における糖鎖と膜分子のクラスター形成による微小環境制御の動態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K22518
研究機関中部大学

研究代表者

古川 鋼一  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (80211530)

研究分担者 大海 雄介  中部大学, 生命健康科学部, 助手 (10584758)
古川 圭子  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (50260732)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2021-03-31
キーワードエクソソーム / 細胞外分泌小胞 / 糖脂質 / サブセット / ガングリオシド
研究実績の概要

細胞外分泌小胞(エクソソーム)の役割が注目されているが、その実体は不明点が多く、とくに糖鎖に関する知見は乏しい。エクソソーム上で糖脂質が膜分子との複合体を形成することを想定し、1.糖鎖に依拠したエクソソームの分離・分取法開発と機能的サブセットの解析、2.エクソソームの細胞への添加時の細胞形質とシグナル変化の解析、を行った。
1. エクソソームの機能的サブセットの分取・調製法開発を目指し、①各種糖鎖改変細胞株からのエクソソームをTim4-ビーズを用いて固定し、種々の抗糖鎖抗体を用いてフローサイトメトリーを実施して組成解析を行った。②糖鎖改変細胞からのエクソソームを超遠心法で分離して糖脂質を抽出し、LC-MSによる分子種の解析(かずさ研 池田博士の協力)を行うとともに、各々の糖鎖改変細胞の膜糖脂質の分子種との比較検討を行った。
その結果、①糖鎖リモデリング細胞の糖脂質発現と類似の糖鎖がエクソソーム上にも存在することが示された。また、分泌エクソソームを0.2 ~ 10 μg 用いた時に、量依存的な蛍光強度が得られた。②エクソソームともとの細胞上の糖脂質分子種を比較検討したところ、糖鎖に加えて、セラミドの脂肪酸のサイズ分布にも高い類似性が見られた。
2. サブセットの取込み細胞の細胞内運命および分別的機能を解析するために、①分取したエクソソームの培養細胞への添加時の細胞内動態を解析した。②マウスLewis肺癌を用いて、高転移/低転移亜株から分泌されるエクソソーム上のガングリオシドの解析と、その添加細胞におけるシグナル分子の活性及び細胞形質の変化を解析した。
その結果、GD3陽性メラノーマ細胞由来のエクソソームを蛍光標識してGD3陰性細胞に添加した時、大部分がlysosomeに集積するとともに、添加後15分でAkt およびERK1/2のリン酸化が増強することが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

糖鎖改変細胞由来のエクソソーム組成の比較検討では、糖脂質の分子種が、エクソソームともとの細胞抽出物の解析結果との比較検討で、よく類似していることが示された。このことは、細胞膜上の分子クラスターである脂質ラフトの構成と、エクソソーム上の分子クラスターの類似性を示唆している。また、細胞膜の糖脂質がそのままエクソソームに移行することも示唆する。また、エクソソーム中のタンパク質のいくつかに関して、その含量の動態が明らかになった。さらに、エクソソームの培養細胞に対する細胞形質や細胞内動態およびシグナル制御などの機能に関して、着実な所見が得られつつある。これらの実績から、進捗状況は概ね順調と考えられる。しかし、糖脂質のプロフィール、含有タンパク質の全体像、エクソソーム取込みの経時的観察、さらにはin vivoにおける機能解析など、次年度に向けての課題が数多く明らかになってきているので、一層の展開を目指したい。

今後の研究の推進方策

(1)エクソソーム膜上の分子クラスターの生化学的解析、免疫沈降/immunoblotting による糖脂質と膜分子との複合体を証明する。Tim4-プレート上に固定化エクソソーム膜上での糖脂質と膜分子との会合のイメージング解析(鈴木との共同研究)を行う。また、エクソソームが含有するタンパク質のproteomics 的解析を行い、糖鎖による固有のクラスターを証明する。さらに、エクソソームを糖脂質糖鎖に依拠してサブセットに分取するため、Tim4-ビーズを用いて収集したエクソソームを一旦リリースして、糖鎖抗体ビーズで捕捉する技術を開発する。
(2)エクソソームの培養細胞への取込み後の細胞内動態の観察を、PKH標識エクソソームに蛍光標識糖脂質(安藤 ATTO594)を含有するサンプルを調製して、培養細胞への取込み動態の詳細な経時的観察(鈴木)を実施する。また、エクソソーム糖鎖サブセットの培養細胞への添加時、接着シグナル、増殖因子/受容体シグナル系に関わるシグナル分子のリン酸化レベルの変化を経時的に解析する。さらに、マウス体内へエクソソーム注入後の、イメージングによる体内分布動態の解析、病態変化、癌転移に与える影響等を、マウス由来肺癌、悪性黒色腫等の高/低転移性亜株を用いて解析する。
(3)エクソソームの人為的リモデリング法の開発として、 ①エクソソーム組成のリモデリングを試み、目的に合致した組成の調製を可能にする。②そのための高率取込み手法の一つとして、糖脂質や膜タンパク質をリポソームに一旦包埋後、エクソソームとの融合により効果的な移行を試みる。さらに、リポソームにおける特定タンパク質のin vitro translation による膜発現様提示を試みる(京大・秋吉博士との共同研究)。

次年度使用額が生じた理由

研究計画の中で掲げていた、エクソソーム中の構成成分の、とくにプロテオミクス的解析、および、超高解像度イメージングによる糖脂質と膜分子の会合および細胞内取込み動態の経時的観察が、機器の整備と日程調製のために十分な実験ができず、次年度に持ち越したために次年度使用額が生じた。これらの課題は、次年度に予定している、プロテオミクス解析、経時的イメージング解析の一環としてできるだけ早期に実施して、全体の成果をより高度なものにするために組み込んでいく。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Novel molecular mechanisms for roles of gangliosides in the nervous system elucidated by genetic engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K., Ohmi, Y., Yesmin, F., Tajima, O., Kondo, Y., Pu Zhang, P., Hashimoto, N., Ohkawa, Y., Bhuiyan, R.H., Furukawa, K
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 21 ページ: E1906

    • DOI

      10.3390/ijms21061906

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ceramide moiety of disialoganglioside (GD3) is essential for GD3 recognition by the sialic acid-binding lectin SIGLEC7 on the cell surface2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N, Ito S, Tsuchida A, Bhuiyan RH, Okajima T, Yamamoto A, Furukawa K, Ohmi Y, Furukawa K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 294 ページ: 10833-10845

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.007083

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cholera toxin B induces interleukin-1β production from resident peritoneal macrophages through the pyrin inflammasome as well as the NLRP3 inflammasome2019

    • 著者名/発表者名
      Orimo T, Sasaki I, Hemmi H, Ozasa T, Fukuda-Ohta Y, Ohta T, Morinaka M, Kitauchi M, Yamaguchi T, Sato Y, Tanaka T, Hoshino K, Katayama KI, Fukuda S, Miyake K, Yamamoto M, Satoh T, Furukawa K, Kuroda E, Ishii KJ, Takeda K, Kaisho T
    • 雑誌名

      Int. Immunol.

      巻: 18 ページ: 657-668

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency of GD3 Synthase in Mice Resulting in the Attenuation of Bone Loss with Aging2019

    • 著者名/発表者名
      Yo S, Hamamura K, Mishima Y, Hamajima K, Mori H, Furukawa K, Kondo H, Tanaka K, Sato T, Miyazawa K, Goto S, Togari A
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 10 ページ: 2825

    • DOI

      10.3390/ijms20112825

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Enzyme Activity in Mutated B4GALNT1 Gene Products in Patients with Hereditary Spastic Paraplegia Results in Relatively Mild Neurological Disorders: Similarity with Phenotypes of B4galnt1 Knockout Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Bhuiyan RH, Ohmi Y, Ohkawa Y, Zhang P, Takano M, Hashimoto N, Okajima T, Furukawa K, Furukawa K
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 397 ページ: 94-106

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.11.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TNFα-signal and cAMP-mediated signals oppositely regulate melanoma- associated ganglioside GD3 synthase gene in human melanocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi R, Kambe M, Miyata M, Jeyadevan U, Tajima O, Furukawa K, Furukawa K
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9 ページ: 14740

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51333-3

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of cell signals by glycosphingolipids via cluster formation on the cell surface2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Furukawa, Yuki Ohkawa, Kei Kaneko, Noboru Hashimoto, Zhang Pu, Robiul H. Bhuiyan, Yuhsuke Ohmi, Keiko Furukawa
    • 学会等名
      International Symposium on Bio-CHAINs from Single Molecules to Highly Organized Systems. co-organized by G-CHAIN and CREST exosome project
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 糖鎖とシグナル伝達 (Sugar chains and signal transduction)2019

    • 著者名/発表者名
      古川鋼一
    • 学会等名
      第17回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム(JCGG) Symposium ~糖鎖研究と他領域との統合~
    • 招待講演
  • [学会発表] Hydroxylation of ceramide modifies sensitivity of GD3-positive cancer cells to the killing of natural killer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Furukawa, Noboru Hashimoto, Akihito Yamamoto, Paul Crocker, Yusuke Ohmi, Robiul H. Bhuiyan, Keiko Furukawa
    • 学会等名
      International Symposium on Glycoconjugates (IGO GLYCO25)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シアル酸結合レクチンSiglec7のガングリオシドGD3認識に対するセラミド構造の影響2019

    • 著者名/発表者名
      橋本 登、伊藤静香、土田明子、Roubiul H. Bhuiyan、岡島徹也、山本朗仁、古川圭子、大海雄介、古川鋼一
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会
  • [学会発表] 大腸癌におけるGb3の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      北沢裕昭、田中 祥、藤井 碧、大海雄介、大川祐樹、喬 善楼、田島織絵、古川圭子、古川鋼一
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会
  • [学会発表] Unique function of ganglioside GD2 in malignant melanomas2019

    • 著者名/発表者名
      Farhana Yesmin、Robiul H. Bhuiyan、Yuhsuke Ohmi、Tetsuya Okajima、Keiko Furukawa、Koichi Furukawa
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会
  • [学会発表] Roles of ganglioside GD3 in the regulation of microenvironment of Gliomas2019

    • 著者名/発表者名
      Pu Zhang、Yuki Ohkawa、Robiul H. Bhuiyan、Hiroyuki Momota、Toshihiko Wakabayashi、Akira Kato、Yuhsuke Ohmi、Keiko Furukawa、 Tetsuya Okajima、Koichi Furukawa
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会
  • [学会発表] Roles of ganglioside GD3 in the regulation of microenvironment of gliomas2019

    • 著者名/発表者名
      Pu Zhang、Okiru Komine、Yuki Ohkawa、Yuhsuke Ohmi、Robiul H. Bhuiyan、Akira Kato、Keiko Furukawa、Tetsuya Okajima、Toshihiko Wakabayashi、Koichi Furukawa
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Targeting GD2 on cancer cells by an anti-GD2 antibody is promising in a variety of cancers: Challenge by CAR T2019

    • 著者名/発表者名
      古川鋼一、赤堀 泰、大海雄介、ファーハナ イエスミン、浦野 健、古川圭子、珠玖 洋
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] TNFa-and cAMP-signals oppositely regulate melanoma associated ganglioside GD3 synthase gene in human melanocytes2019

    • 著者名/発表者名
      竹内理香、神戸真理子、宮田麻衣子、ウプル ジャワデワン、田島織絵、古川鋼一、古川圭子
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Development of new CAR that suppress GD2 expressing tumors2019

    • 著者名/発表者名
      赤堀 泰、古川鋼一、藤原 弘、美輪啓志、奥村悟司、王立楠、加藤琢磨、宮原慶裕、瀬尾尚宏、 田中義正、珠玖 洋
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Unique function of ganglioside GD2 in malignant melanomas2019

    • 著者名/発表者名
      Farhana Yesmin、Robiul H. Bhuiyan、Yuhsuke Ohmi、Tetsuya Okajima、Keiko Furukawa、Koichi Furukawa
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Roles of asialo-series ganglioside GD1alpha in human cancer cell lines2019

    • 著者名/発表者名
      Robiul H. Bhuiyan、Farhana Yesmin、Yuji Kodo、Yuki Ohkawa、Yuhsuke Ohmi、Pu Zhang、Tetsuya Okajima、Keiko Furukawa、Koichi Furukawa
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] マウスアストロサイト上に発現するガングリオシドの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      大海雄介, 北浦洋子, 伊藤多佳子, 伴崚太, 古川圭子, 武田明, 河原敏男, 古川鋼一
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
  • [学会発表] Increased readthrough of premature termination codon of B4GALNT1 gene depending on cell cycle2019

    • 著者名/発表者名
      Robiul H. Bhuiyan, Farhana Yesmin, Yuhsuke Ohmi, Yuki Ohkawa, Tetsuya Okajima, Keiko Furukawa, Koichi Furukawa
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
  • [学会発表] Extracellular vesicles secreted from ganglioside GD3-expressing cancer cell lines contain high levels of integrins: Roles of lipid rafts2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Furukawa, Iori Kobayashi, Yoshiki Kodama, Yuhsuke Ohmi, Satoko Yamamoto, Yuki Ohkawa, Mariko Kambe, Keiko Furukawa
    • 学会等名
      ISEV (International Society for Extracellular Vesicles)
  • [図書] 糖鎖生物学、生命現象と糖鎖情報 神経と糖鎖(II) 神経機能2020

    • 著者名/発表者名
      古川鋼一、大海雄介、田島織絵、古川圭子
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] 糖鎖生物学、生命現象と糖鎖情報 免疫と糖鎖(I) 免疫調節2020

    • 著者名/発表者名
      大海雄介、古川鋼一
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0981-2
  • [産業財産権] GD2結合性分子2019

    • 発明者名
      珠玖洋、赤堀泰、三輪啓志、藤原弘、古川鋼一、古川圭子、大海雄介
    • 権利者名
      三重大学、中部大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-142358

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi